
娘が急に哺乳瓶を拒否し始めて困惑しています。対処法や経験談を教えてください。
あと数日で2ヶ月になる娘の哺乳瓶拒否について、皆さんの知恵を貸して下さい🙏
2週間検診までは混合、それからはほぼ完母で夜寝る前と預ける時はミルクを飲ませていました。
これまで問題なくミルクもぐびぐび飲んでくれていましたが、昨日から急に拒否して大泣きするようになりました。
一昨日は40mlだけ飲んでくれて、その前の日までは100ml飲んでいました。
一昨日は40mlしか飲まなかったけど、拒否して大泣きすることもなく普通に飲んでいたと思います。
昨日から急に拒否しだして、困惑しています。
2人目妊活を早い段階で始めたいのと、預かって貰う時の為にミルクは飲んで欲しいと思っています。
のちのち完母→混合→完ミへ移行していきたいと思っていた矢先の事でした。
ネットの情報を頼りに、哺乳瓶の種類を変えてみたり、哺乳瓶の臭い取りをしてみたり飲む体制を変えたり、夫にあげてもらったりしましたが、だめでした。
なにかいい方法はありませんか?
こうやったら克服できたよ。など、経験談などをお聞かせ頂けたら嬉しいです。
たすけてください。
- はじめてのママリ🔰(妊娠10週目, 2歳1ヶ月, 3歳5ヶ月)

退会ユーザー
我が家も毎日寝る前だけ哺乳瓶でミルクあげてましたが、ある日突然拒否でした😓
毎日とりあえず同じ時間に泣いてもミルクあげてから母乳!って感じで寝る前のお腹空いてる時に哺乳瓶トライしてました😊泣いちゃって全然飲まない日が続きましたが、哺乳瓶は飲んでも飲まなくても咥えさせてました😅
とりあえず泣かずに飲めるようになったのは2週間とかかかりましたが、、、😓
コメント