
コメント

はじめてのママリ🔰
こんなもんです。
まだいけます。
うちの子の食べない時よりは食べる物あるのでまだ出しがいがあるかと思いました😄
年少で幼稚園行ったら少し食べられる物が最近増えてきました。

ママリー
うちの子達は家では決まったものしか食べませんが、なぜか保育園ではちゃんと食べてます😅
まぁ仕方ないから食べてるんでしょうね💧
なので行ったら行ったで周りの子が食べてるから、つられて食べると思いますよー💡
はじめてのママリ🔰
こんなもんです。
まだいけます。
うちの子の食べない時よりは食べる物あるのでまだ出しがいがあるかと思いました😄
年少で幼稚園行ったら少し食べられる物が最近増えてきました。
ママリー
うちの子達は家では決まったものしか食べませんが、なぜか保育園ではちゃんと食べてます😅
まぁ仕方ないから食べてるんでしょうね💧
なので行ったら行ったで周りの子が食べてるから、つられて食べると思いますよー💡
「ヨーグルト」に関する質問
3歳1ヶ月の息子がいます。知的障害(軽度から中度)と自閉症傾向があり、3歳前の発達検査ではDQ50でした。 発語、指さしもなく、排泄を知らせることもなく、指示もほとんど通りません。 できることとしたら、のどが渇…
【ヨーグルトについて】 離乳食始めて4週目です。豆腐、白身魚は終えて、そろそろしらすかなぁって所です。 友達が子供に、ってベビーダノン(プレーンとイチゴ)を持ってきてくれました。 友達は子供が小さい時普通にベビ…
保育園児の朝ごはんと睡眠とどちらを優先した方がいいと思いますか? うちのコは朝ヨーグルト、果物なら30分くらいで食べおりますがご飯パンだと1時間以上かかるか食べないかです。 今は睡眠の方が大事かなと思い朝はヨ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
ほ、ほんとですか😂
毎日どうせ食べないし一緒でいっかってなってなんか私母親として大丈夫か?ってなってました💦笑
保育園にいったら友達の影響で食べますかね?😅
はじめてのママリ🔰
私も一緒でいっかです😂
というかそれしか出す物なくて💦
食べる様になるかはその子次第ですがうちは食べる様になりました。
家では未だに同じ物ばかりですが、2.3年ぶりに人参枝豆きゅうりとか食べて驚いてます。
焼いたお肉も食べた事無かったのに食べられる様になりました。