
子どもの写真管理について悩んでいます。私はGoogleフォトで管理し、プリントしてアルバムにしたいですが、旦那はパソコンでの管理を希望しています。皆さんはどのように写真を管理していますか?
子どもの写真ってどうしてますか?
昨日旦那さんと子どもが産まれたらいっぱい写真撮りたいねって話をしていたのですが
私はGoogleフォトとかにデータは残るし
身内内でアプリ共有もしたいので携帯で管理して
本当にお気に入りの分だけプリントアウトして
アルバムに残そうと思っていたのですが
旦那さん曰く、アプリは信用ならないみたいで
携帯からSDカードにデータを移して
パソコンを新調してそこで管理したいそうで…
2人共仕事柄パソコンを使うことはないので
写真管理だけのためにパソコンを買うのはもったいなくないかと思ってしまい少し揉めました😓
皆さんはどのように管理しているか教えてください!
- ちぃ(3歳2ヶ月)

4人ママ
うちは元々パソコンを使ってるので、パソコンに取り込んでそこから外付けハードに入れてます。
ハードウェアが壊れた時を考えて、お気に入りだけは別にアルバムも作ってます。
アプリは容量があるので、ずっと保存していこうと思ったらけっこう維持費がかかりますよ💦

ままり
iPhoneなのでiCloudに保存して、夫婦間は共有アルバム、両親にはみてねとかで共有してます!
むしろアプリの方が共有アルバム作ったりしやすいですし、両親にも見せやすいですし、ちぃさんの案の方がおススメです🤣
毎日たくさん撮ると思うので、SDカードに移したりするのは多分そのうち面倒でやらなくなるかと…😂
もちろん、万が一に備えたバックアップの意味で定期的にSDカードに移したりするのは良いと思います🙆🏻♀️
それだけのためにパソコン買うのは確かに勿体無いので、もし買うなら子どもの動画を作るとか、そういったことも視野に入れるのが良いかなと思います😊
-
ままり
補足ですが、iCloud代として月に400円払ってます。
スマホのバックアップもここに取ってますし、夫婦で使えるので高いとは思わないですが、今後もずっと溜め込んでいくとなるとさらに大きい容量にしないといけないので、最終的には月1000円ちょちになりそうです😅
ですが今後いろんなサービス出てくると思うので、あまり長期のことは考えなくても良いかなーと思ってます。- 10月29日

はじめてのママリ🔰
一応パソコンに保存してますがパソコン自体が壊れたことがあります😂
最近はケータイでとったやつはネットでプリント頼むことが多いです🤔

あさまま
私は みてね というアプリで管理しています!😊
今のところ不都合は起きてませんので、家族間で共有するのには問題ないかと思います!

ちぃ
遅くなってしまいすみません😭
皆さん様々なご意見ありがとうございます!
皆さんのご意見を参考にもう一度旦那さんと話し合いをして決めようと思います!
コメント