![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人以上の子供がいる方へ、上の子が夜泣きを経験し、下の子も夜泣きはあるか教えてください。遺伝子的な要因や環境因子についての経験談をお聞かせください。
2人以上お子さんがいる方、
そして上の子で夜泣きを経験され、
且つ下の子が生後6ヶ月以上の方に質問です。
下の子も夜泣きはありましたか??
単純にその子の個性なのか、或いは何かの遺伝子的なレベルの話なのか、環境因子なのか(つまりその兄弟にも起こる可能性が高いのか)、皆さんの経験談を教えていただきたいです!
うちの子は一時期、15〜30分おきに朝まで起きていたり、寝かしつけに5時間かかったりとしたので、
またそれが始まるのかと思うとかなりの覚悟が必要です😅
- ママリ(2歳9ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント
![ふー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふー
上の子は全くなかったですが
下の子は夜泣きすごいです😅
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
上の子は1歳過ぎるぐらいまで夜泣きしてて寝かしつけも5時間とまでいかなかったですが2.3時間かかったり朝5時ごろに起きたりする子でした😭😭
でも下の子は夜泣きほとんどしないですし、寝かしつけもしなくても布団の部屋に連れて行くと勝手に寝てくれますし朝も7時ごろまで寝てくれてめちゃくちゃ育てやすいです😂
遺伝子や環境もあるかもしれないですけど、うちは真逆なので個性かな〜と思ってます😊
-
ママリ
コメントありがとうございます!
そんなにも兄妹でちがうものなんですね!!👀
少し安心しました😂- 10月29日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
長女次女はありましたが、三女は今のところないです!
-
ママリ
コメントありがとうございます!
1歳すぎてない、ということはなさそうですね😊
ちなみに、長女さん、次女さんは一番ひどいときで夜何回ぐらい起きてましたか?- 10月29日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
上の子は新生児の頃から夜泣きあります!
2歳になるまでは夜が来るのが怖いと思ったときもあったくらいです🤣笑
ちなみに夜泣き続いてます。
下の子はもうすぐ半年で夜泣き
覚悟してたんですが
お腹すいた時と熱の時以外夜泣きまったくないし、上の子が爆泣きしてても爆睡です!笑
-
ママリ
コメントありがとうございます!
夜来るのがこわい、めちゃくちゃわかります😂
そして姉弟でそんなにも違うものなんですね!!
少し安心しました😂- 10月29日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
上の子は寝るのが下手くそで夜泣きも定期的にありました。
一歳を過ぎるまで抱っこで寝かしつけ、夜泣きしたときはもう大変で1週間ぐらいまともに眠れない日もありました。
下の子も覚悟してましたが、寝るのが上手な子で授乳以外ではほぼ泣かないです。
一歳を過ぎた現在は断乳も完了していてすでに夜通ししっかりと寝ます。
今考えると夜泣きがひどい時期っていうのはなったかなって感じです!
なので、夜泣きするかしないかはその子の個性だと思います(^^)
-
ママリ
コメントありがとうございます!
寝るのが下手、ほんとにうちもそんな感じでした!!
たしかにそう考えると、一個性なのかもしれないですね!!
安心させていただきました😂- 10月29日
![mnrhnk29](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mnrhnk29
上の子はまぁまぁ夜泣き有り(酷くはない)で今ですら泣くときあります。
下の子は今の所夜泣きは数回ほど…
夜に目覚めても泣くわけではなくただ起きてるって感じです。
-
ママリ
コメントありがとうございます!
10ヶ月でその程度であれば、本格的な夜泣きはなさそうですね😊
姉妹でも違うものなんですね!- 10月29日
![さぁちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さぁちゃん
2人とも夜泣きありましたよ😂
-
ママリ
コメントありがとうございます!
少数派のご意見、ありがとうございます😭😭
程度はどんな程度でしたか?
それぞれ一番ひどい時は夜何回ぐらい起き、何歳までつづきましたか?- 10月29日
-
さぁちゃん
上の子はそんなになかったけど、2歳くらいから3歳なるまでありました💦
夜中は3時間おきに2から3回起こされてました。
下の子は赤ちゃんの頃は何もせずに寝てくれるタイプでしたが、1歳頃から2歳すぎまででした。
上の子同様2から3時間おきに3回くらい起きてました。
上の子が寝たかと思えば下の子が寝たり。。
今は幼稚園行ってるので疲れてグッスリです(^^)- 10月30日
-
さぁちゃん
上の子が寝たかと思えば下の子が起きたり
の間違いです😊- 10月30日
-
ママリ
そうなんですね、うちは10回起きてたのが2〜3回になったので楽に感じますが、
何なかったところからというのは辛いですよね💦- 10月30日
![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや
上の子よりはマシでしたよ!
最初からすんなり寝るって感じではなかったですが💦
上の子が新生児期から1〜2時間おきに起きたり、それより早く起きて何しても寝れない子でしたが、下の子は1人では寝付けないし長く寝れないけど、隣で添い寝してれば朝方まで寝れるタイプです😊
今も寝かしつけて1時間くらいで起きたり泣いたりしちゃいますが、私が諦めて隣にずっと寝てれば起きずにいられます😂
流石にそれはできないので、私の就寝時間まではちょこちょこ起きますが、その後はぐっすり寝てくれるので楽ですよ♪
-
ママリ
コメントありがとうございます!
下の子がその月齢で添い寝だけでしっかり寝れるというのが夜泣きしか経験してないわたしからすると、本当にすごいです😲
そしてその子によって本当に違うんですね!!
少し安心しました😂- 10月29日
![ななみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななみ
上の子は夜泣きが凄く眠りも浅い神経質なタイプで
朝まで眠るようになったのは4歳すぎてからでした💦
なので私も同じように凄く不安でしたが
下の子は現在6ヶ月で夜泣きなのか睡眠退行なのか、夜中起きますが
上の子よりは全然軽いです!!!
幼稚園でいろんなママの話を聞きましたが
寝る子は寝る!寝ない子は何しても寝ない!と、
兄弟でも全然違うと皆さん言っていましたので遺伝子とかより
その子の個性なのかな?とおもいます😳
-
ママリ
コメントありがとうございます!
夜通しは4歳からですか😲
うちもいつ毎日夜通しになるのか待ち遠しいです😂
いろんなママさんのお話もありがとうございます!
そうなんですね、やっぱり個性が大きいんですね👀
少し安心できました😂- 10月29日
![おブス😁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おブス😁
下の子、まだ5ヶ月てすが、上の子は断乳する1歳10ヶ月まで30分〜1時間おき、長くても2時間で起きてましたが、下の子も怪しそうです💦
今の所1時間おき、長くても1時間半〜2時間で起きます😭
-
ママリ
コメントありがとうございます!
そうなんですね!!
お2人とも、お昼寝はどうですか?ちゃんと寝てくれますか?- 11月1日
ふー
あ、すみません💦
上の子で夜泣きを経験したというところを見落としてました😅
ママリ
コメントありがとうございます!
たしかに下の子で経験されてる方でもよかったです😅
その子によるんですね、ありがとうございます!!