
明日通院予定で、育ち具合が心配。出血や腹痛も。初診が早い理由や先生の対応に不安。
心拍確認できるか心配です。
最終月経から数えて今日が7w0dです。
明日通院予定なのですが、
育っているか心配でたまりません。
月曜日に通院した際に胎嚢、胎芽は確認できました。
少量の出血(茶色、茶おり?)がダラダラ出ている且つ腹痛もあります。
娘がいるので安静にすることもできず…。
また、娘の時は初診次は2週間後だったのに
今回は1週間後と言われ、その次も1週間後(明日)と言われました。
なにか不安な点があるからでしょうか?
初診が早かったから?
先生はあまり話さず、毎回「極初期ですから。」と言います。
とにかく心配です。
まとまりのない文章ですみません。
吐き出させてください。
- さくちゃん(2歳10ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
前回心拍は確認できていますか?😊

はじめてのママリ🔰
病院にもよるかもしれませんが、一人目の時早く行き過ぎて1週間後来てください。が3回続きました。
早すぎると心拍の確認取れなかったりするので1週間後と言われてるのかな?と思います。
無事心拍確認できますように😌
-
さくちゃん
早すぎると1週間ごとなんですかね?
優しいお言葉ありがとうございます。- 10月29日
さくちゃん
前回チカチカ動いているように見えましたが先生からは心拍について言われませんでした。
はじめてのママリ🔰
初期は経過によらず1週間おきにみる先生いますよねー!あたしは不安だったから逆に1週間おきの病院が羨ましかったです😊6wで胎芽見えてる時点で凄いです👏あたし3人とも7wでしたよー!
さくちゃん
経過によらず1週間おきの先生なんですかね?見てもらえるのをありがたいと思うようにします!