
コメント

ママリ
私の住んでる所では、
育休中の方は短時間保育に
変更になります😌
産前産後も毎日預けてました🥰
公立園です🌈特に何も
言われませんでしたよ〜😉
2人育児は本当体力勝負だと
痛感しているので🤣
ゆっくりされて下さい☺️💓

みかん
育休中に上の子保育園入れてますよ😊短時間保育です!
下の子とのんびり過ごしてます!たまに朝とかバタバタと仕事に間に合うように送迎されてるお母さんをみて、私は下の子とのんびり帰宅してるのでなんだか申し訳ない気持ちになることもありますが…
でも急いでも仕方ないので下の子とお菓子食べたり公園で遊んだりしてます。来年から復職するのでバタバタになります。それまでは今しかない下の子との時間楽しんでます😊保育園の先生も、育休中ってわかってるけど冷たい目でみられたりとかないですよ!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
やはり短時間保育ですよね😊
そうですよね🌼
今しかないこの時間ゆっくり過ごせばいいですよね◎
通ってる園が少しガミガミっぽいこと言ってきそうなので、気を使うなーと思ったんですが
気にせず過ごしたいと思います♪- 10月29日

しろ
私も同じ考えの1人です💦
園では預けていいと言われていますが、息子くんも頑張ってるから様子見て休めそうな日は休んでママとの時間も作ってあげてくださいねって言われています😅
生後1ヶ月までは外に出て遊べないので、園に預けてますが、1ヶ月検診終わったら1〜2週間に1回程度お休みさせたいと思ってます🥲
息子も元々保育園行きたい!って感じじゃないので余計預けづらくなってます😭
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
めちゃわかります😩
私も、それ言われそうです。。
息子は楽しく行ってますが先生からすると、お母さん家にいるならたまにはお休みさせてくださいって言われそうで…気を遣うのやだな〜って思ってます💦- 10月29日

のーたん
私の所も育休中は時短保育に切り替わってます。でも、少し早くいくと、9時30からでお願いしますと二度言われてしまいました(^^;)法律上は問題なくても、保育園のルールみたいで、、、私は堂々と預けてます(笑)小さい子育ててるわけですし、育休中は遊ぶために休みとってるわけでもないしなって思って😆やりたいことやるには今しかないですしね✨
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
やはり短時間保育ですよね🌟
私の通わせてる園も、そのへん厳しそうです💦
だから気を使いそうでいやだな〜と…
もう割り切った方が気が楽ですよね!高いお金払って預けてるわけですしね❣️- 10月29日

yumi
こんにちは〜!
現在3人目の産後休暇中ですが、短時間保育で預けてますよ〜☺️
出産前は上の子を1人ずつ休ませて、2人だけの時間をそれぞれ作りました😌
2人目の育休中の時は、上の子が赤ちゃん返りが酷すぎて、保育園に行くとメンタルが不安定になっていたので、ほとんど休ませてお家で過ごしたりもしました😅
現在3人目の産休中ですが、2番目の子はむしろ保育園大好き!保育園行く!って感じなので、毎日預けてますよ〜!
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
やはり短時間保育ですよね!
園からなにも言われないようであれば気が楽ですよね🥺🌟
ありがとうございます。
産前はゆっくりしたいとおもいます!