※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マハロ🌺
子育て・グッズ

2歳の娘のトイトレがまだできず、ママ友から驚かれた。他の子はもう始めていると言われ、いつから始めたか気になる。皆さんのお子さんは何歳ごろから始めましたか?

今2歳ですが、トイトレまだ出来てません💦
上のお兄ちゃんが2人いますが、その子たちも2歳後半過ぎくらいから始めたし、別に焦ってする必要も感じてませんが、先日最近仲良くなったママ友さんからまだ始めてないの??とビックリされました。「うちの周りはもうみんなやってるし、早い子は既におむつ卒業だよー!!お兄ちゃんたちがそうだからって娘ちゃん可哀想だよー!!みんなやってるしやろう٩( 'ω' )و」と言われました💦
今までのママ友さん達とは違うタイプで、正直面倒な人と出会ってしまったと思ってしまった😥と思いつつ、そういえばだいたいいつ頃からみんな始めてるんだろう❓とふと思ってしまいました。。。
皆さんのお子さんは何歳ごろから始めましたか??

コメント

3kidsmama♡

うちも2歳半の子いますけど
全然トイトレしてません🤣
3歳くらいで本格的に始めればいいやくらいにおもってます笑

  • マハロ🌺

    マハロ🌺

    ありがとうございます😊
    みんなそんな感じですよね✨良かった💕うちだけが遅いのかと思ってしまいました😭

    • 10月28日
はらぺこ🐛

うちは3歳4ヶ月ですけど まだオムツですよ🤣
2歳半からゆるく始めましたが、まあ気が進まないとトイレに行かないしお姉さんパンツも履かない!だったので、今に至ります😅
最近やっとトイレに行ったり気が向いたら布パンツ履いてくれるようになりました☺️
早い方は3歳あたりで取れてますよね!
でもうちのようにまだオムツの子だっているので気にしない方がいいかとおもいます😂

  • マハロ🌺

    マハロ🌺

    ありがとうございます😊
    上のお兄ちゃん達も2歳半から始めたけど、できたり出来なかったりを繰り返しながら完全に取れたの3歳半とか4歳前だったので、やっぱり遅かったのかなぁ。。。と思ってしまいました💦
    何言われても気にしないようにします✨

    • 10月28日
  • はらぺこ🐛

    はらぺこ🐛

    でも膀胱の発達具合も関係してるようなので個人差あるのが普通なんだと思います!😁

    オムツの費用はかかるけど 無理にやらせないで気長にやってます…☺️
    満3歳で幼稚園に通ってるお友達はたまたまなのかほとんどの子がオムツ外れてて焦った時もありましたが、今はもうそれを通りこして そのうち取れるでしょ!って感じです👍笑

    • 10月28日
  • マハロ🌺

    マハロ🌺

    兄弟でもオムツの外れた時期が違うので、個人差ありますよね!!
    来年入園予定の兄が通ってるこども園でチラッと話してきました。来年入園後にトイトレ幼稚園でもするから気にしないでと言われました。
    焦らない・気にしないで行きます😤
    ありがとうございました😊💕

    • 10月29日
𝒪𝓏𝒾 .*✩俺、地雷おとこ。

なんで可愛そうなのか謎ですね🤔

みんなやってるからなぜやらなきゃダメなのか全然分からないです🤣💦

子どもはひとりひとり
みんな違うし
始めるタイミングや進むスピードも違って当然ですよね🥺

うちもめちゃくちゃゆるーくしてますが
娘に合わせてるので全然すすんでませんが…全く気にしてないです🤣
いつか取れるやろうぐらいの気持ちで…笑

頑張りすぎるとお互いに疲れるしストレスもたまるし💦
そのママ友余計なお世話ですね🧟‍♂️

  • マハロ🌺

    マハロ🌺

    ありがとうございます😊
    ですよね!!ほんとそれなんです!!なんでみんなやってるからって同じにしないといけないの??なんでそんなこと言われないといけないの??と思ってしまい、ちょっとイラッ💢としました(顔に出てたらどうしよう🤣)言い返せたら良かったんですが「そうですねーアハハ😅」と終わらせようとしたんですが、「また何か分からなかったらいつでも相談乗るから言うんだよー😊」と言われて💦いや、1人しか育ててない人に言われたくないわぁ。。。と思ってしまいました😵

    うちも、チビちゃんのペースに合わせてのんびりやって行こうと思います💕

    • 10月28日
k★

3歳過ぎましたがまだオムツですよ笑
2歳はトイトレすらしてなかったです。
保育園も3歳ころからっていうのもありましたが、会話できるようになってからじゃないとストレスになると思ったので。
今は初めてまだ1ヶ月ですが保育園では完全パンツです。
家では完全オムツです。
うんちはトイレで出来る様になったのでいつか出来ると思ってます!😂

  • マハロ🌺

    マハロ🌺

    ありがとうございます😊
    お互いストレスになるのは絶対良くないですもんね!!
    うちも子供のペースに合わせてゆったりやって行こうと思います✨
    できればうんちはトイレでしてもらえると助かりますよねー💖
    来年の今頃にはできるようになってたらいいなぁ🤣

    • 10月28日
ママリ

3歳過ぎから初めて完璧に取れたのは最近です😂
うんちがなかなかうまくいかず💦

そのうち絶対取れるんだから頑張らずやればいいやって感じです🤗

  • マハロ🌺

    マハロ🌺

    ありがとうございます😊
    そうですよね💕いつか絶対取れる日が来る!!
    本人が行きたがるまでしばらくトイトレせずに様子見ます✨
    ありがとうございました😊

    • 10月28日
あーちゃん

長男が3歳ですが、お家では全然トイトレしてません😅

4月から保育園でトイトレしてるので、それでいいかなぁ〜と 笑
お家では失敗する事もあるけど、外出先ではトイレを教えてくれます。
焦らずぼちぼちでいいかなぁ〜と

オムツしてる子が可哀想だなんて思った事ないです笑

  • マハロ🌺

    マハロ🌺

    ありがとうございます😊
    今日来年満3クラス入園予定のこども園(次男の通ってる園なんですが。)でお迎えの時間にちょうど園長先生がいたので、トイトレの件についてチラッと話してみました。
    ママ友さんのことは気にしなくて良いし、○○ちゃん(娘)の気分が乗った時が始め時だよー👌無理にしなくても来年入園してからぼちぼち始めても全然遅くないから気にしないでね✨と言われました😍

    なので、うちも焦らずぼちぼち行きたい時には連れて行くくらいから始めようかなと思ってます😊
    ありがとうございました💖

    • 10月29日