※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あす
子育て・グッズ

1歳5ヶ月、1歳6ヶ月のお子さんで、指差し(バナナどれー?とか)がまだ出来ない方いますか?出来ている方のコメントをお願いします。

1歳5ヶ月、1歳6ヶ月のお子さんで、指差し(バナナどれー?とか)がまだ出来ないよーっていうお子さんいらっしゃいますか😌?

出来ている方のコメントは、大丈夫です🙆‍♀️

コメント

スポンジ

その頃まったくしてなかったです。
一歳9ヶ月後半くらいでやり出しました🙂

  • あす

    あす

    ありがとうございます😊
    1歳半検診などで、何か言われたりしましたか🍀?

    • 10月28日
  • スポンジ

    スポンジ

    コロナで検診も遅れて受けたのが1歳9ヶ月になりたてくらいでした。
    まだ指差しは全然しませんと答えましたが発語も多いし、名前呼ばれたり呼びかけにもちゃんと反応示すしといろんなところをきちんと見て問題ありませんねって感じでしたよ☺️

    • 10月28日
わんわん

今1歳5ヶ月ですが
できないです!!

  • あす

    あす

    同じく息子も出来ないです💦
    娘と全然違くて😂

    • 10月28日
  • わんわん

    わんわん


    同じです!笑
    娘より成長ペースが遅すぎて
    心配になります😂

    • 10月28日
はじめてのママリ🔰

明日1歳半になりますが、できません☺️
11月中旬に検診に行くので、どうしよう〜って感じですが、焦りはないです(笑)

  • あす

    あす

    すいません、下に返信しちゃいました💦

    • 10月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    発語があったり、指示が通ったりできれば大丈夫かなあと呑気に構えてしまっています、、
    でも、実際要観察とか言われてしまったら不安ですよね🥶

    • 10月28日
あす

ありがとうございます😊
やはりその頃に検診ですよね💦
私も焦りはないのですが、何か言われるのかな〜と😂

はんな

まーったくできないしする気もありません🤣🤣
もう、1歳6ヶ月検診あるのに
心配でたまりません😭

  • あす

    あす

    同じくする気一切ないです😂大丈夫なのだろうか😅と心配になりますよね💦

    • 10月29日