※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
子育て・グッズ

母乳をあげる時、左乳が飲みやすく右乳の量が減少。同じ経験の方いますか?対処法を教えてください。

母乳をあげる時両乳あげていますが、
左が飲みやすいので時間が長かったり
左だけで満足してしまう時が多いため
右の母乳量が減ってしまいました。
また右をあげる時は上手に飲むことができず
嫌がってしまうこともあります。

同じような方はいらっしゃいますか?
またどのようにしていったらいいと思いますか?💦

コメント

ママリ🔰

わたしは時間で区切ってました。
(左右5分ずつなら、吸ってても5分でやめる。など)
吸ってもらう順番は交互にしてと。トラブル防止のためです。最初に吸われる方がどうしても強く吸われるので、吸われないほうが詰まりやすくなってしまいます。

わたしも片側しか出ないタイプでしたが、交互に同じ時間にしてたら同じくらい出てくれるようになりました😄

  • みみ

    みみ


    やはり時間で区切った方がいいですよね💦

    いつぐらいから同じ量になりましたか?

    • 10月28日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    2ヶ月頃ですかね🤔
    最初は左だけ出る。(右の2倍)
    次に、右しか出なくなる。笑
    それでも両方続けていたら、その後、ほぼ同じ量が出るようになりました😄

    • 10月28日
  • みみ

    みみ


    もうすぐ2ヶ月になりますが
    まだ間に合いますでしょうか?💦

    母乳の調整も難しいですよね…

    • 10月28日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    3ヶ月までなら間に合う可能性もあると思います😄✨
    でも、ほんとに片方だけずっと吸わせると、片方しか出なくなった友人がいます。授乳中は胸のサイズも左右差で大きくなってしまったと…。
    出なくても吸ってもらえるだけでいいのですが、嫌がられちゃうと戸惑ってしまいますよね💦

    • 10月28日
  • みみ

    みみ

    今日から右から交互にやっていきます!

    今も若干左右でサイズが違うので
    しまったなーっと思ってます😂
    全力で嫌がられると参っちゃいます…

    • 10月28日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    応援してます🥺
    大きくなってもしかめっつらで暴れるときもありましたが、ようやく最近は大人しく飲んでくれます。
    そのかわり胸をつねられますが😂笑
    でも何してもかわいいので許しちゃいます。笑

    • 10月28日
Elly🔰

私も低月齢の頃
左側の出が悪くて、先に左側から飲ませてから、よく出る右みたいな感じであげてました☺️
そのうち飲めるのが上手になってきて、左右差はあまり無くなってからは、特に気にしなくなりました

  • みみ

    みみ


    そうなんですね!
    早速試してみます✨
    ありがとうございます♪

    • 10月29日