※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
子育て・グッズ

奇声をあげることでストレスを感じています。その行動について何か訴えがあるのでしょうか?

悲鳴?奇声?をあげるんですが、あるあるですか??
泣くわくでなくキャーって叫んだり奇声あげるんですが何か訴えてるんでしょうか?(><)
声でかいので耳に響くし危機感ある感じで地味にストレスです😥

コメント

deleted user

あるあるだと思います!
声が出るようになったのが楽しくて遊んでる感じです😂

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    楽しんでるんですね😂
    叫び続けて終いに泣くって感じなんでどこか痛いのかと思ってましたw

    • 10月28日
ままり

声が出ることが楽しいんだと思います🎵

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    ありがとうございます😊

    • 10月28日
ままり

赤ちゃんの頃それありますよねー😂
娘は1歳になって言葉が出始めたらピタっと奇声が無くなりました!
お喋りの始まりみたいなものなんですかね🤣

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    あるあるなんですね🤣
    ずっと泣き声も辛いですが悲鳴も辛いです🤣

    • 10月28日
ボン

よくあることですが、つんざく感じで中々しんどいですよね💦

1歳をすぎても興奮するとキャーッ!!と叫びながら部屋中を走り回ったりするので、声量もある分ここ賃貸だよ…!とヒヤヒヤしちゃいます😂

あまり叫び声がしんどい時は片耳イヤホンがおすすめです🌷

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    気になってなんか落ち着かないですよね笑
    ギャン泣きよりマシですが😭
    それは気使いますね😭
    イヤフォンしてみます笑い事

    • 10月28日