
コメント

みみ
11月の始めですが...💦
パジャマ持参しました!
たしかに、貸し出されるパジャマは薄い素材でしたが、個室にはそれぞれエアコンが設置されているので、めちゃくちゃ寒いというイメージはありませんでした。診察などの際は共用スペースに行くので、パジャマの用意がなければ羽織りものでもいいかもしれないですね✨
見た感じ、貸し出されるパジャマの方もいましたし、持参したパジャマの方もいましたよ〜😊赤ちゃんに合わせて個室は暖かくしていたので、替えのパジャマ持っていってよかったなと思いました。荷物は増えますが😫😫

ろーず♡
1月に生みましたが産院の着てました!上からカーディガン来たり下はモコモコレギンスとか履いてパジャマ着てました!私の時は持参してる人少なかったです。
-
ろーず♡
あ、次男の時の話です💧
- 10月28日
-
くまま
そうなんですね❗️受付の方からは持参を勧められたけど、病院のをレンタルして上着羽織ったりすれば良さそうですね❗️ありがとうございます☺️
- 10月28日

はじめてのママリ🔰
2月に出産しました!
パジャマは病院ので寒かったらジャンバーをきてましたが、ほぼ部屋にいたので暖房つけてて寒くなかったです(笑)
パジャマの下に長袖をきてました🤤
-
くまま
たしかに産院の中は温かいですもんね❗️病院のをレンタルすることにします☺️ありがとうございます☺️
- 10月28日
くまま
コメントありがとうございます!マタニティ的なパジャマは二着しか持っていなくて、買い足すか悩んでます💦悩ましい〜😓来週看護師さんにチラッと聞いてみます👂
みみ
私も2着くらいしか持って行きませんでした😂買いすぎても、結局たいして使わず勿体無いですよね😂
ちょっと今日は汗かいたし着替えたいなって時にだけ、自分の使ってました〜
くまま
そうなんですよね💔できたら出費を抑えたくて💦ありがとうございます☺️