コメント
Y.Y
扶養内だと年間103万だった気がします🤔
その額を超えてしまうと
何万も無駄に税金取られてしまいますよ!!
扶養抜ける事はいつでも出来ると思います🤔
Y.Y
扶養内だと年間103万だった気がします🤔
その額を超えてしまうと
何万も無駄に税金取られてしまいますよ!!
扶養抜ける事はいつでも出来ると思います🤔
「ココロ・悩み」に関する質問
お子さんがアレルギーお持ちの方や、詳しい方教えてください🙇♀️ いつごろ、どんなきっかけで検査しましたか? 息子は生まれた時から肌荒れがあって、ずーっと皮膚科に通ってました。薬を塗れば落ち着くので常に薬を塗…
ママ友と深い仲になれません。他の方のように仲良しママさんがほしいです!😭 行事に必ず一緒に来ていたりと、二人で仲の良いママさんなど 特定の友達が居るのが羨ましいです。ニコイチ的な(笑) 話しかける、自分から誘っ…
今日、職場で少しトラブルがありました。 3人組(私含み)で作業をしていまして、、食べ物の種類が違うのとスプーンのありとなしの袋分けをしないといけないのですが、、種類が違う食べ物同士とスプーンなしのと同じ場所に…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ
そうですよね!残り10万程で
きっと超えることになるので
超える前に扶養を抜ければ
大丈夫なのでしょうか??
Y.Y
超える前に抜けるとかじゃなくて
年末調整が終わってからにした方がいいですよ。
途中で抜けると手続き等もややこしくなってしまうので
年度が切り替わるタイミングで
扶養を抜けて
新年度から扶養外で働いた方がいいと思います!
はじめてのママリ
じゃあもう超えてしまうか
頑張って抑えるしかないのですよね?💦
Y.Y
超えてしまうと
ほんと高い税金を払わないといけなくなるので
会社にその旨を伝えて
抑える方がいいと思います😅
はじめてのママリ
そうですよね💦(>_<)
ありがとうございます😊