
いろはすの保存方法やサイズ、開封後の賞味期限について相談です。
今までミルクをティファールのケトル(温度調整できない普通のやつ)でやって、水道水出して冷やしてたんですけど… 水道代を気にしはじめてしまいました💦
その中で湯冷しを知ったのですが その湯冷しを
いろはすのお水でやろうかなと思ってます。
そのいろはすは開封前や開封後は冷蔵庫に入れても大丈夫なのでしょうか?
それとも常温で置いておくべきですか?
いろはすのペットボトルのサイズを大きい(2L?)のか、
自販機にあるような普通の500mlとどっちがいいのでしょう?
開封した後のいろはすは何日までに使わないとダメとかありますかね?💦
- 角煮(生後7ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント

ゆっか
水道水はまだ赤ちゃんには早いです💦
赤ちゃん用のお水などツルハなどに売ってますよ!

はじめてのママリ🔰
開封したのは冷蔵庫にいれた方がいいと思いますよ。
水道代気になるなら小さいの買ってたらキリがないと思います。
ケトルで沸かして残ったお湯が冷めた物を水筒みたいな物に入れておいて冷蔵庫にいれておくでもいいと思います。
うちは面倒だから水買ってました。
私も飲むので数日で飲み切って1週間とか置いといた事はないです。
-
はじめてのママリ🔰
アルカリイオンとか結構使えるお水他にもありますよ。
各メーカー名 赤ちゃんに使えるお水で検索すると各メーカーのお水でてきます。
煮沸せずそのまま使えます😊- 10月27日
-
角煮
開封前のものは常温でも冷蔵庫でも大丈夫でしょうか?
なるほどですね
私がお水好きじゃないので500mlを2本でとりあえずやってみようかと思います。
そうなんですね!ありがとうございます!- 10月27日
-
はじめてのママリ🔰
開封前のはお店とかでも常温ですよね😊
問題ないと思いますしうちは常温保存です。
お水飲まれないなら小さいペットボトルがいいと思います!- 10月27日
-
角煮
ありがとうございます♩
主人が冷蔵庫に入れてしまっていたのでそのまま冷蔵庫にしまっておきます…- 10月27日

はじめてのママリ🔰
開封後2〜3日で使い切るように書かれているので、2Lだとミルクだけだと使いきれないと思います💦ですが500mlだとコスパも悪いです…開封前も開封後も冷蔵庫に入れて大丈夫です。開封後なら冷蔵庫に入れた方が良いです。
我が家では水道水をケトルで沸かしてお湯は水筒に入れて、残りのお湯は冷まして湯冷しにしています😆
-
角煮
2Lだとやっぱそうですよね💦
500ml2本買ってきてしまいました……
ミルクをあげるたびに湯冷しを変えてるってことですかね??
ケトルの中のお水はそのまま再沸騰して使ってました💦- 10月27日
-
はじめてのママリ🔰
ミルクのたびに変えるのではなく、私は湯冷しは1日1回変えてお湯は1日3回位(70度を下回らないようにしている)変えています。お湯のみの時は水筒に入る分だけ沸かしています。
水筒に入れてあるのでミルクの時間になればすぐに飲ませられますし、お湯と湯冷しの両方を水筒に入れて(ミルクセットを全てバックに入れておく)寝室に持って行ったり外出の時に持って行ったりしています。- 10月27日
-
角煮
なるほど!確かにすぐ飲ませられますし、いいですね!
水筒がまだないので、水筒が手元にあるときにそうしてみようかと思います☺️- 10月27日
角煮
水道水を入れたんじゃなくて、水道水を哺乳瓶にさらして冷ましてたってことです。💦
ゆっか
ミルク入れた哺乳瓶を冷ますのに使うお水ということですか?
それなら氷を作って冷ますのはどうでしょう?
私は氷使ってましたよ!
角煮
氷が家にないんですよね💦