
義妹の結婚式でのヘアメイクについて、式場で行うべきか、費用は義妹夫婦が負担するのか悩んでいます。ショートボブでアレンジが難しいため、料金がかかるのはもったいない気もしています。皆さんはどうされますか。
結婚式のヘアメイクについて!
今度、義妹の結婚式があります。
義妹から、私のヘアメイクは式場でするか?と聞かれたのですが、
普通こういう時どうするんでしょうか?🤔
頼んだら、ヘアメイク代は義妹夫婦が払うことになりますかね?
私は今ショートボブであまりアレンジもできないし
料金かかるならもったいないかなと思うんですが…
みなさんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰(5歳8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
ヘアメイク代は式場代に含まれて請求されるので、私は代金を渡してお願いしました!
式場でお願いすると割高だと思いますし、アレンジの必要がないのであればしなくて良いかもしれませんね😊

みみん
私が友達の結婚式のときにセットお願いした時は各自支払いでした!
あんまりアレンジできない長さなら自分でアクセサリーつけるぐらいにしときます☺️

まめ
式場でする場合でも自腹になると思いますよ!
下手するとそこらへんの美容院より高くつくかもなので自分でアレンジするか自分で安いこと探して行った方がいい気がします!✨
コメント