※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

初めてシャボン玉を遊ぶ際の年齢や購入した商品について教えてください。大人が作るものと子供が自分で作るもののどちらが良いでしょうか。

初めてシャボン玉で遊ぶときって、何歳でどんなの買いましたか??😊

大人が作って、子供が遊ぶ感じですか?
それとも電動のとかで子供自身で作る感じですか??
金魚すくいのポイみたいなのもあると思いますが、液体でベタベタになりそうだし、どんなのがいいか悩んでます🙆🙆

宜しくお願いします!💓

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳半くらいでした。電動ので子供が自分で遊びます。大人には貸してくれません🤣
ダイソーで300円で売ってました。
ポイみたいなのも持ってますが、やっぱり電動のほうがたくさん出るので喜びます😁

2児♂️の母親

最初は親が作って親が飛ばしてました。絶対触らせない。

3歳前くらいに電動のを買ってやらせてみました。ポイは汚すしこぼすしベタベタするしでオススメしません。

deleted user

1歳半で電動のを買って大人が使ってました!
3歳からお風呂の時間に普通の吹くタイプのやつで自分で遊んでます😂

くろすけ

1歳くらいから遊んでます!
大人が吹いて娘はキャッキャ言ってます😂
電動のを買ったらやりたい!と言い出したので一緒にやったりもします👍🏻

スポンジ

よくドラッグストアとかにも置いてる傘の形とかのスティックタイプのやつは一歳半くらいでもシャボン玉作れましたよ。

口で吹くストロー型とかちっちゃいポイみたいなのは全く無理でした😅