※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まー
お金・保険

旦夫の生命保険が義父名義で、変更手続きがされていないことにショック。義父が保険金受取人で、解約しないよう言われた。受取人変更手続きはしたが、旦夫の意向や離婚の可能性に不安。

ショックです。旦那の生命保険は義両親が管理していて、毎月渡していたんです。
マイホーム購入して団体信用生命保険に加入したから生命保険の見直しをしたくて、義両親に言ったら知り合いから保険を入ってるから解約しないで欲しい。と言われました。

とりあえず年末調整の控除の紙をもらって、内容を確認しました。受取人をアプリを使って調べたところ、死亡保証もガンの保証も義父になっていました。


結婚した当時に名義変更をお願いしていたのに変えられていなかったんです。

義父の事は、元々嫌いだったけど、ここまでヤバい人とは思わなかったです。
一応、受取人変更の書類を送付する手続きはしました。
旦那から言ってもらいます。
それとも旦那は、離婚するつもりなんですかね、、。旦那が死んで何もお金が入って来なかったら困るんですけどね。

コメント

のきした

えー気持ち悪い義両親ですね💦
あなた方の付き合いで入ってるならこっちは不要なんだから自分で支払ってくれよって感じです😅
旦那さんから強く言ってもらった方が良くないですか?
それは保険料はまーさん家族が払うのを止めて、ない保険だと考えておいたらどうでしょうか。。

  • まー

    まー

    そうですよね💦受取人変更できないなら払うの辞めた方が良いですよね😓
    気持ち悪いです💦何を考えているのかわからないです💦

    • 10月27日
  • のきした

    のきした

    旦那さんはちゃんと話してくれそうですか?😔
    別になんとなくそのままなのかもしれませんが普通に気分悪いですよ!

    • 10月27日
  • まー

    まー

    1度は言ったんです💦そして義父から受取人変更しておいたよ!と言われたけど証券はくれないのでなんでかなぁと思っていました😓
    年末調整の控除の紙は、もらえたので調べてみたら義父の名義になっていました💦
    旦那が機嫌良ければ今晩、話してみようと思います😣

    • 10月27日
はじめてのママリ🔰

義親が支払っているものなら仕方ないですが、保険料はまーさん達から支払っていたんですよね?
それならもう支払い辞めます…。

  • まー

    まー

    そうなんです💦旦那が独身の時は、どうしてたかわからないんですけど、今は毎月払ってます。
    受け取り人を変更しないなら払わないって言っていいですよね💦

    • 10月27日
はじめてのママリ🔰

私なら払うのやめます😂
旦那の親が払うべきですよね?その契約内容

  • まー

    まー

    義母が受取人を変更するのを忘れてた!って言ってました。結婚して4年たつのに忘れてたとか言い訳は通用しないですよね💦
    とりあえず保険の分は全部私が管理します!と言いました😣

    • 11月3日