![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後20日で混合育児中。母乳を増やしたいが、乳頭混乱で直母を嫌がる。授乳方法や母乳増やし方についてアドバイスをお願いします。
生後20日。生まれてからずっと混合で育てています。
混合でもいいので、1歳までは母乳を飲ませたいです。
退院してから2週間は日中60mlのミルクを1日5回、それ以後は80mlのミルクを1日5回程足し、夜中はミルクを足さずに頻回授乳して来ました。母乳飲みながら寝ても置いたらすぐ起きるので、確実に母乳は足りていないと思います。授乳間隔が2時間空いた状態で手絞りしても30ml程しか取れません。
最近、直母を嫌がる事が多くなってきました。乳頭混乱ってやつですよね😭 その混乱を無くすにはどのような授乳の仕方がいいですか?? そして今の状態で今後母乳を増やす事は可能だと思いますか?🥲 夜間の頻回授乳を含め、1日トータル15回程授乳しています、、、
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ちょっと絞ってからあげても嫌がりますか?
まだおっぱいが軌道にのってないだけかもしれません。
泣いたら飲ませてあげて、しっかり水分摂ってください😊
はじめてのママリ🔰
はい😭絞ってあげてもダメです。
特に夕方になると直母を嫌がる気がするので軌道に乗るまではミルクもしっかり足した方がいいのかなと自問自答中です。水分大事ですね、、、ありがとうございます🥺💕