
育児中の主担任である私が、育休明けにパート勤務を考えています。下の子を別の保育園に預けると、上の子に影響が出るでしょうか?
子どもを保育園に預けてフルタイム正社員で働いています。
今妊娠6ヶ月で、1月から産休に入る予定です。
職場は保育園なのですが、正社員で育児しつつ主担任として働くのが自分的にきつくて、育休復帰する際に勤務形態をパートにしてもらおうかと考えています。
そうした場合、下の子を上の子の保育園に預けることや、上の子がそのまま今の保育園に居続けることに支障が出たりしますか??
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
市区町村によりませんかね?
私のところは無問題です🙋♀️

にゃんこ
うちの市の場合は、保育園受ける時に提出する勤務証明書が正社員になってる場合はパートに変わった際にちゃんと自治体に変更届を出す必要があります。
勤務形態だけ変わって働く時間が変わらないのであればあまり問題ないとは思いますが、勤務時間も変わってしまうと入所取消になってしまったり上の子が退園になったりします。
-
はじめてのママリ🔰
働く時間が短くなると退園になったりするんですかね💦
- 10月26日
-
にゃんこ
自治体によると思います!
うちの場合は、入所前に勤務時間を変更すると点数が下がってしまうので保育園落ちてしまったりするのですが、入所後に勤務時間を変更した場合は変更届けを出せばそのまま退園にならず通えます😀
地域によって違うので役所に聞いてみるのが1番だと思いますよー- 10月26日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ちょっと調べてみます!