コメント
すらいむ
深呼吸しましょう。
これから楽になるところ
大変になるところたくさんあります!
ぐぅちゅけ
ママさんは深呼吸。
私の息子ミルク飲まなければギューしてあげて…しばらくみて、いらないなら捨てちゃうよって言ってたらうちの息子はそれで飲んでました(´・ω・`)
私も2ヶ月の時そうでした。
-
ReNa.F
自分の想いばかり先走ってしまってイライラして、ダメですね、、、(´;︵;`)
少し様子みたら今度は寝てしまって(´・・`)
反省の毎日です、、、- 10月10日
まきちころ
みんな一緒ですょ。あまり自分をせめないで下さい。寝不足だし、疲れてるから、イライラしてしまうものです。
ゆっぴ
わかります😭
私も何度かそうなり、イライラでわーっとひどいことを言ってしまい、泣かせっぱなしにしたりしてたら、母が来て抱っこして泣き止んだりするの見て、なんで私のときは泣くのにとまた悲しくなり泣いたりしたことがあります💦
そのあとめっちゃくちゃ後悔みたいな😰
寝不足だし、疲れから気持ちも不安定になるし、すぐイライラしちゃいますよね。。
でも、赤ちゃんには私しかいなくて、私を信じて何かを訴えてくれてると思ったら、本当に涙が止まらなくなりました😭
もっとしっかりしなきゃって思いましたが、なかなか上手くいきません😅笑
やっぱりストレスが一番ダメなので、ストレス発散できることを見つけて、自分の気持ちを穏やかな気持ちに持っていけるようにしてみましょう‼️
私は気持ちを切り替えるためにも、顔を冷たい水で洗ったり、深く深呼吸したり、自分をビンタしたりしてます😅
あとは、コンビニでスイーツ買ったり、アイス買ったりとか、ちょっと外に出るのもいいですよ🙆
お母さんの感情は赤ちゃんにも伝わってしまうそうなので、可愛い赤ちゃんのためにも、ストレスを溜めずに気持ちを落ち着かせることを少しずつ意識して、一緒に頑張りましょう‼️
ReNa.F
もうちょっと落ち着かないとダメですね、、
ダメだとわかっていながらイライラしてしまうので反省の毎日です、、、