※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

お子さんとママが別々に寝ている方、寒暑管理や体調不良時の対応についてアドバイスをいただけますか?

一歳半〜二歳くらいのお子さんとママが別々に寝ている方いますか?

寒い暑いを言えない、ふとんをかけると怒って起きるので、寒かったり汗かいたりして風邪をひいたりしないか心配なのですが、どうされてますか?
また、お子さんが体調不良のときとかはどうされてますか?

私のいびきがうるさすぎて夜泣きしてるので、
別に寝るようにしたいのですが、上記が気になってます。

一緒に寝てる時は、ちょくちょく起きて汗かいてないかとか気にして、温度計見て、暖房調節したりしていました。

今後は一応、パパと息子の二人で寝てもらうようにはなるのですが、
パパはこまめに寒さ暑さチェックもしないですし、
たまーーに夜泣きに気づかず寝てることがあるので心配です…

ママとお子さんが別々に寝ている方のアドバイスがもらえたら嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

今2歳ですが、私も夫も寝かしつけしたあとは娘ひとりで寝かせていますし、
1歳前から寝かしつけしたら1人で寝かせてました
起きたりしたら行きますがそれ以外は行かないしそんなに温度なども細かく気にしてません
寒かったり暑かったら起きますし、多少汗かいてもすぐ風邪なんて引かないので。
その分洋服や部屋の温度だけある程度快適にしてあります

体調不良はほぼないですが
突発になった時はそばに居ました。