
乳児と幼児の衣替えについて、他の方はどのように進めているでしょうか。作業が進まず、悩んでいます。
衣替えについてです。
乳児+幼児のきょうだいがいる方、衣替えってもうされていますか?💦
洗って干す、畳む、サイズ分け、圧縮が一気にできずに、もやもやしています。
下の子が昼間、あまり寝なくて、夜も横にいないとすぐ気づいて泣く子です。
今年は暑い時期が長かったので、ついこの間まで半袖を着せていましたが、一気に冷え込んだので、半袖を完全にしまいこもうと思っています。
先週から、晴れた日に干して、サイズ分けして圧縮して...と少しずつ進めていますが、作業してると下の子が泣くのと、今年は服が多過ぎて、思うように進みません😭圧縮までに雨が降ったら湿気る気がして、もう一度干したいし...
上の子が園と、トイトレで今年は特別、服が多くなってしまい、下の子も吐き戻し、よだれなどの洗いがえで、かなり多いです。
子供の衣替え、どのようにされていますか?
苦にならずにできてますか?😭
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月)
コメント

退会ユーザー
うちは片付ける時に洗わずにそのままタンスに入っているやつ片付けてますよ💦
次出す時に洗ってから着るので、なぜ綺麗なものをまた洗うのか謎で🤣
夜寝かしつけした後にテレビみながらやってます!
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😊
それもそうですね😱一度洗ってるし、出すときに絶対洗いますもんね!
普段の洗濯物に加えてだったので、要領の悪い私には悩みの種でした😅
負担が減りそうです😁ありがとうございます✨✨