
娘が初めて託児を利用しましたが、泣かずに過ごせました。少し寂しい気持ちもありますが、他の子も同じように泣かずに過ごせることがあるのか気になります。息子は泣いて大変だったのに、女の子は違うのでしょうか。
娘が人見知りもしない
後追いもしません😂
今日健康診断のため
初めて託児利用しましたが
想像通り少しメソメソした顔はしたけど
全然泣かなかった💦
楽ですが、
ちょっと寂しいし
私ママってちゃんと
認識されてますかね??笑
同じくらい人見知りも後追いもせず
託児など泣かなかった方いますか?
息子は一時保育となればギャン泣きで
ほんとに大変だったのに😭😭
女の子、2人目となるとこんなもんなのかな?
- るい(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント

りんご
うちも上の女の子がそんな感じでした🙂
人見知りはほぼ無し、後追いは1歳半位にあったくらいです😅
下の子出産時の入院中も帰る時に"バイバーイ"とめっちゃ笑顔で帰って行きましたよ😅

えだまめ
1歳2ヶ月で、先日初めて託児利用しましたが、全く泣きませんでした😅
楽しく遊んでご飯もモリモリ食べてたそうです💦
後追いのようなものはありますが、上の子や祖父母にも付いていくので、後追いと言うか「何か面白そうなものあるの~?」って感じです💦
楽だけどちょっと寂しいですよね😰
-
るい
コメントありがとうございます😊!
寂しいですよね〜😢
ママじゃなくてもいいのか…って😂💦- 10月26日

詩羽
上の子抱っこしてくれれば誰でもいいし
初めて預けても何の反応もなく
おもちゃで遊んでました😅
でも帰ってくると嬉しそうにはしてました😊
-
るい
コメントありがとうございます😊!
娘も抱っこしてくれれば
誰でもいい!感はあります😂👍
お迎え行って
目合った瞬間の笑顔は
たまりませんよね♡笑- 10月26日
るい
コメントありがとうございます😊!
女の子って意外と
アッサリしてますね😂✨