退会ユーザー
3ヶ月の子育ててます。
ネントレを意識した訳ではないですが、退院した日から部屋を暗くする時間とお風呂の時間、寝室に行く時間だけ決めていました。
そして、意識的にした訳ではないですが抱っこが少なかったように思います。(私の筋力問題…)
背中スイッチが入る事もなく魔の3週目以外はセルフで寝てくれています😊
たまに寝る前に泣くのですが抱っこして落ち着かせる、もしくはおっぱいで安心させてあげるといい子に寝てくれます💓
無意識にしていた事が自然とネントレになっていたのかなと思うのと、小さいうちからだったので変な癖がつかなかったのかなと思います!
ママリ🔰
1番寝かしつけしやすい方法で寝かしつけをする。うとうとしてきたら布団に置いて、最後は自分の力で寝る。という練習を繰り返しました。
結局泣かれて、また寝かしつけし直し…もたくさんありましたが、時間をかけて、自分の体力があって頑張れる日だけ布団に置くようにしたら、寝れるようになりました😄✨
n
5ヶ月目からネントレで、1歳からは完全にセルフねんねです🤗
ネントレは徐々に時間を伸ばしながら1人で寝れるようになるやり方をしました
セルフねんねは、サークルを買って以降は寝る=サークルというものにしてます
2歳になった今では、「ねるよー」って言ったら自分のお気に入りのぬいぐるみや絵本を持ってサークルに入っていきます🥰
お昼寝時間になったらほとんど自分からサークルに入って寝てます(´-﹃-`)Zz…
はじめてのママリ🔰
ある時リビングのマットに置いてたらお昼寝も自然と自分で寝た日があって、そこから抱っこの寝かしつけは辞めて、同じようにそのマットに置くようにしたら自分でグズりながら寝るようになりました😊
退会ユーザー
1歳過ぎくらいまで抱っこ入眠でしか寝なかったのですが
時間になったら寝室に連れて行って泣いても抱っこせず(トントンは余計に泣いたのでしませんでした💦)諦めさせて寝かせました😂
泣き疲れて寝て、そこから何回か同じように繰り返すと寝室に行ったら横にいてスマホ触ってても勝手にコロコロして寝るようになりました🙌
ママリ🔰
1歳過ぎからセルフです。
眠くなるころから昼寝布団をひいて、その布団の横で私が寝転び、本人が寝に来るのを待つだけです。笑
一人で遊び疲れたら、寝にきます。
ですが、1歳半が近くなって、最近では昼寝のリズムも変わりそうで、、
公園の帰りのベビーカーで寝てしまったり、昼ごはんを食べながら寝てしまったり、
通常なら2時間寝るのが30分で起きてしまったあとは、全く夜まで寝ずに機嫌が悪すぎだったり、、
リズムが狂いがちです💦
はじめてのママリ🔰
三女は私が横になって携帯見てると一緒に横になるか私の上に乗って寝ます!
はじめてのママリ🔰
お昼寝、夜共にセルフ?と言うか一緒に横になりトントンしてるだけです。
どうやって、、、最初は私も眠くて一緒に寝たい一心で暴れる息子を寝転びながら捕まえてたらそれで寝てくれるようになった感じですかね。
後は昼寝の時間をほぼ決まってるので今ではその時間ぐらいになると目を擦り出したりあくび始めるようになりました(笑)
はじめてのママリ
5ヶ月の時に
抱っこからトントンに切り替えました😊
しばらくしたらトントン無しでも寝るようになりました!
眠そうにしたら、ひたすらトントンしました🙋♀️
退会ユーザー
上の子は3.4ヶ月で保育園通わせていたので生活リズムが整いやすかったのか、半歳くらいからは昼も夜もセルフねんねが多くなりました!
とりあえず、隣にいれば寝てくれるので楽です😂
むしろトントンとかすると嫌がられます🥶
それまでは抱っこで寝かしつけていたので、特に何もしていなかったです!
コメント