※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

最近寒くなってきてトイレで漏らすようになりました。トイトレ後戻りしちゃった時、どう接したらいいでしょうか?

夏はほぼ完璧にトイレに行けていたのに、最近寒くなってきてよく漏らすようになりました😓
教えてくれなくなってしまって…行きたがりません。。あまり怒ったり責めたらダメとわかってはいるのですが、できたことができなくなっていくと、パンツでするのはダメなんだからちゃんと教えてよ!?と言ってしまいます😓トイトレ後戻りしちゃった時、皆さんどんな感じで接していますか?

コメント

あ

新しいパンツ買いました!
それと怒らないように😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊そうですよね、怒ったらダメですよね😭

    • 10月26日
ひー

うちもです!
数ヶ月完璧にできてたのに、なぜか教えてくれなくなり、最近オムツに逆戻りしました😭
え、なんで?ってイライラしますよね。

それでもたまーにパンツ履きたがったり、トイレ行くって言うので、その時に大袈裟なぐらい褒めちぎってご褒美シール貼ってます😂
まあ、感覚はわかってるはずだし、いつかは取れるだろうと気にしないことにしました😩

最初は楽しくて行くんですけど、慣れてくるとめんどくさくなっちゃうんですかね🤦‍♀️
アドバイスになってなくてすみません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊ついイライラしてしまうのですが、イライラしないようにします😢

    • 10月26日
しょうママ

冬って漏らしがちですよね…
保育園の着替えも多かったり
週末でもないのにお昼寝布団の防水シーツ持って帰ったり…(笑)
うちの子は分かりやすく、仕草などでなんとなく感じ取れます😂
これはおしっこだ…!と感じた瞬間言われなくても本人が行く気なくても連れて行くようにしてます🤣(笑)
『ママトイレ行きたいから着いてきてお願い~😢!』とか言ってみたりして😂(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊イライラしないようにします😭

    • 10月26日
☺︎☺︎☺︎

怒ったら余計にしなくなってしまいますよ😅お子さんのペースでいいと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊息子のペースに合わせます!!

    • 10月26日
riruru

うちも最近寒くなってきて失敗することがありました。
寒くなるとトイレの回数が増えることや失敗することもあると先輩ママから聞いていたので怒らないで
間に合わなかったね
出る前にトイレ行こうねと話かけていたら
トイレの回数増えてもまたちゃんとトイレでするようになりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊私もそうやって声かけできるように頑張ります😭

    • 10月26日