
5歳女児がひらがなの読み書きに苦戦。学習障害か興味不足か不安。教え方に困っています。
5歳年中の女の子ですが、ひらがなが数個程度しか読めないし、書く方は自分の下の名前(2文字)のみです。
夏休みにワークを買ってやっていましたがなぞるのはできるけれど真っ白いところに書くことができません。
最近は『く』を見ながらやってみたら?と言っても書けませんでした。
途中から、わからない!できない!と不機嫌に…
そして、一番驚いたのが娘がお手紙を書いていて、書いているところを見てみると、
+++がいっぱいで、これなんて書いてるの?って聞いたら、◯◯ちゃんまたあそぼうね。って書いてあるって言うんです。
ひらがなに興味がないだけなのか、学習障害でもあるのか心配になってきました💦
ひらがなもなぞりや一緒に鉛筆持ってやってみたり、書くところを見せたり、お手本見ながらなどしてますが出来ません…
どう教えたらいいんでしょうか💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

ひなの
うちの次女も年中のころはできませんでしたよー!
親が教えようとしても(なんで!?)ってなるようなことばかりでイライラしちゃうので
もうやめて年長になればひらがな習うので先生に任せました🙋♀️
いまは読み書きできるようになってますし
興味が無いことを教えても嫌になるだけだと思います!

退会ユーザー
うちの子はマグネットの
あいうえおのやつをかいました😊
それで必死に教えたのですが、だめですね(笑)
途中でイライラしてきて😂
年中の時うちの子も全然で😅
自分の名前は書けるけど
他は全く😅
でも今はひらがなもカタカナも全部の字を
読めるし書けます🙆♀️
英語もアルファベットは
全て読める様になってました!
親が慌てなくても気がつけば成長しているものでした😂
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです、イライラしちゃいます😣
英語まで⁈凄いです😳
後から、なんであの時あんな悩んでたんだろうって思えるといいなと思います😂- 10月25日

退会ユーザー
うちは男の子ですが、年長になるまで、まーーーったくひらがなに興味なしでした💦
好きなキャラクターのワークや、子供用タブレットの様な物も買いましたが、どれも続かずでした。
年長クラスになって、文字勉強が始まってからは周りの友達に影響されて読み書きも出来るようになりました☺️
小学生になるまでにお名前が読み書き出来れば大丈夫ですよ🙆♀️(現在、小学1年生です)
-
はじめてのママリ🔰
年長クラスから文字勉強があるんですね✨
お友達とお手紙交換もしてるんですが自分で書いてみたい読んでみたいまでは思わないようです🙄
私もしまじろうのワーク買いましたがシールだけはやってます😂
卒園までに自分の名前だけは書けるようにしておきたいと思います!- 10月26日

退会ユーザー
年中の男の子です。
うちの子も数個程しか
読み書きできません。
書き順も適当ですし
教えてもこっちがイライラしちゃうので
今月から学研に通わせる事にしました😑
質問の答えになってないなくて
すみません😭😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
イライラしちゃいますよね😂
学研も通えるんですね!
ちょっと私も調べてみます。- 10月26日

みん
うちも今年中で、3月末生まれのためまだ4歳ですが💦例えば、自分の名前とかは形で覚えてるからわかるものの、書こうとするのは難しいみたいで、教えようとしてもやる気がないので進まずこちらもイラつくので今は教えてもないです🤣🤣🤣
-
はじめてのママリ🔰
きっとうちの子もやる気?興味?がない感じです😅
ほんとイライラしてしまうのでもうしばらく様子見です😅- 10月26日

まー
子供って自分で興味持たないとなかなか教えるの難しいですよね😂
スマホ見せるのに抵抗なければ「たのしいひらがな」というアプリがオススメです!
楽しんで覚えられるように良くできてます☺️
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり興味ないといくら教えても覚えないし、書こう!って気にもならないですよね💦
ひらがなのアプリあるんですね!
ダウンロードしてみます!ありがとうございます😊- 10月26日

︎︎︎︎︎☺︎
我が子のことかと思いました
全く同じです(笑)
-
はじめてのママリ🔰
同じですか😂
周りは結構書けていて、私が焦ってしまってます💦
女の子はお手紙交換し始めたらひらがな書くようになると聞いていたのもあり、余計にです😅- 10月26日

はじめてのママリ🔰
6歳になってから平仮名書けるようになりました。まだまだ自分の名前も間違えています😥
点を書いてあげてそれを結ばせてあげる。
出来るなぞり書きを続けさせてあげましょう。
お風呂場であいうえおのシートを使って読み方を教えていました。そしてなぞり書きをしていました☺️
はじめてのママリ🔰
幼稚園で年長からひらがなやっめくれるんですか?😳
そうなんですよね、教えようとしてもこっちもイライラしちゃって、こんなんじゃ娘も勉強嫌いな子になってしまうなと反省です。
もう少し興味を示すまで待ってみます😣