![りーふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モラハラ、性格の不一致による離婚調停第一回目でした。私が申立人です…
モラハラ、性格の不一致による離婚調停第一回目でした。私が申立人です。覚悟はしていたけど精神的な消耗が凄いですね。
「今までのことは反省してる。改めて家族でやり直していきたいと旦那さんはおっしゃってますよ」と言われた時の虚無感。そりゃ一回で終わるなんて思ってないけど。何回やっても同じ気がして。私もそんなに若くない。生まれたばかりの娘はまだまだこれから育つ。時間を無駄にしたくない。相手の姓を名乗ってるってことさえもはや耐え難い。調停申し立てられた時点で和解なんて有り得るとでも思ってる?甘いよ。あなたの性格、分かってますから。
調停不成立後にかけてきた電話によってまた一方的で喧嘩腰な要求、激昂。
それがやり直したい側の態度なのかな。理解できないし、理解するつもりもない。
既に心折れかけたけどまだまだ先は長い。絶対に屈しない。
同じような状況に置かれてる方いらっしゃると思うのですが勝手ながら仲間意識抱いてしまいます。お互い頑張りましょうね
- りーふ(3歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も長かったです。
もうはっきり覚えてないけど1年以上はかかりました〜
けど終わってから少しの間どっと疲れるけどそれ超えたら景色がカラフルに見えますよ(笑)
娘さんとお幸せに✨
りーふ
素敵です✨😂この先にカラフルな景色があると信じて進んでいきます!
愚痴に付き合ってくださりありがとうございます!