
ベビーフードを使うようになって息子の口臭が気になる。歯磨きはしているが、口臭が残る。対策や同様の経験がある方のアドバイスを求めています。
10ヶ月で3回食になり、その頃からベビーフードを使うようになりました。今は2.3日に1度の食事で1袋使う程度です。
ベビーフードを使うようになってから息子の口のにおいが出てきました。口臭というまで全然臭くないのですが、おそらくベビーフードのにおいです。旦那も感じています。
歯磨きは嫌がる時もありますが何とかできています。また食後やあいだあいだにこまめにお茶を飲んだり、寝る前はミルクを飲んだりしていますが、夜ベビーフードを使った時は特に翌日の朝まで残っています。
何か対策ありませんでしょうか?同じような方いらっしゃいますか?
- ままり
コメント

退会ユーザー
歯はどのくらい生えていますか??
気になるなら、小児歯科へ一度連れていって、プロに診てもらって、磨いてもらって、もありと思いますよ😊
私は、自分の仕上げ磨きだけでは、全然自信ないので、月1で連れていっています。
早い子で6ヶ月頃から行く子もいるそうです。
ままり
遅くなりました💦すみません。
回答ありがとうございます。
歯は6本生えています!ここ最近はベビーフードに限らず口臭が気になってきました😓小児歯科ですね、あんまり続くようだったら相談してみようと思います…
月一で行かれているんですね!うちも早めのデビューとなりそうです😭
退会ユーザー
口臭気になるなら、早めに行かれた方がいいと思います😭😭😭
ままり
はい、そうします😭💦ありがとうございます。
ままり
小児歯科予約しました😂😭✨
退会ユーザー
きっと、ギャン泣きで、
羽交い締めような感じになると思いますが😂
頑張ってください😊
ままり
ひぃ😱やっぱりそうですよね💦
予約で多少は押さえます!と言われました。。笑
ありがとうございます😊