

☆ゆいかママ☆
うちは生後1カ月くらいまでは同じ感じでした(^^;;
1カ月過ぎたくらいから徐々に夜中の起きる回数も減り、添い寝で寝てくれるようになりました!
私は日中寝れる時は寝てました(;´Д`A

りおたんママ
今、1ヶ月半を過ぎたところですが、生後1ヶ月ちょっと前ぐらいまではベッドに置くと起きちゃうので、抱っこのまま寝ちゃったりしました!
産まれて間もないので、ママにピッタリくっついてないと不安なんだなぁ〜と思います!

u❥mama
ありがとうございます!
そうなんですか(´・・`)
1ヶ月の辛抱ですかね( ´•௰•`)
今だけだと思って
がんばります!(*^ω^*)

うらめん
上の子は中々夜寝なかったので、昼間なるべく一緒に寝てましたよ( ^_^)/~~~下の子は置くと起きてたので、おくるみにきつめにくるんで寝かせてました( ^_^)/~~~
今は寝ない時は腕枕して横に向かせて背中をトントンしてます( ´ ▽ ` )ノ
いろいろ寝方を試してみてください( ^ω^ )ネットなんかにも載ってますよ( ^ ^ )/■

ひまわり🌻
毎日お疲れ様です。
私は生後15日の娘がいます。
寝たと思って布団に寝かせると泣きますよね( ̄▽ ̄)
私も毎日どうやったら寝てくれる
か試行錯誤しております。
娘は横向きに腕枕して寝かせるとと、それまで目がパチパチ開いていたのがグッスリ眠ってくれます。
上記のママさん達が言うように、お母さんと密着してると安心するのだと思います。
色んな方法を試してみるのも良いかと思います^ ^

みー ♩
まだ生後10日ならおくるみが良いと思います(^^)
まだお母さんのお腹の中が心地よかった記憶がありますから、おくるみで頭から足の先まできつめにすっぽりくるまれているほうが、赤ちゃんは気持ち良いらしいですよ(^^)
おくるみで検索するとくるみ方など出てくると思います♩
お母さんグッタリですよね(^^;;
頑張ってください୧⃛(๑⃙⃘◡̈๑⃙⃘)୨⃛

雪見ママ
背中にスイッチがあるみたいで、うちの子は今でも時々なんですが置くと起きます(; 'ω')
あやす時も座ると怒って泣きます( ˘-з-)なので、常に経ってあやして寝かしつける状態です(.;゚;:д:;゚;.)
うちの子場合は、足が冷たいとなかなか寝てくれないので、膝掛け等で体をしっかり包んであげると基本寝てくれます!
コメント