![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食について質問です。現在9ヶ月、3回食です!6~7時⇒起床7~8時⇒離乳…
離乳食について質問です。
現在9ヶ月、3回食です!
6~7時⇒起床
7~8時⇒離乳食①
10時頃朝寝
12時~12時半⇒離乳食②
15時⇒ミルク200ml
16時昼寝
18時⇒離乳食③
20時⇒お風呂
20時半⇒ミルク200ml
寝る
というスケジュールです。
離乳食は朝は他より少し少なめですが、
トータル130~170gほど食べています。
①15時のミルクをおやつにだんだん変えていく…とのことですが、フルーツ、ヨーグルト、市販のお菓子NGな子で😇
お米とさつまいも大好きなのでおにぎりとか、スイートポテト風などをあげようと思うのですが、どのくらいの量あげたらいいのでしょうか?
②夜ミルクは離乳食1回をどのくらいの量食べていたら卒業していいのでしょうか?
また、最近はミルク飲んで寝落ちなのですが卒業した場合、かわりにお茶みたいな感じでいいんですかね💦
③調味料について。まだ出汁、コンソメ、味噌(この間初めてお味噌汁作りましたが拒否😇)、トマトペースト、ホワイトソースくらいしか使っておらず、離乳食レシピ検索するとだいたい後期は醤油とか油とか砂糖とか使ってるものしかなくて🥺私は使うの別にいいんですが旦那がまだ食べるならいいんじゃないかと言って使っていません。
結局使うなら今から徐々に使って早めに慣れて欲しいな〜と私は思うのですが、食べるならまだ使わなくていいですかね?💦
BF拒否な子なので恐らく調味料使ってるのが味が濃くて苦手なようで、鳴らしておいた方が後々楽なのかな〜と…
長くなりました🙇♀️よろしくお願い致します。
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月)
コメント