
コメント

はじめてのママリ🔰
ベビースマイルとメルシーポットがありますが、メルシーポットしか使わなくなりました🤣
おすすめするなら、私は間違いなく電動据え置きタイプ一択です!

虹くんママ👼🏻🌈♡
Pigeonの電動は洗う部分がすごい少なくてラクです!
はじめてのママリ🔰
ベビースマイルとメルシーポットがありますが、メルシーポットしか使わなくなりました🤣
おすすめするなら、私は間違いなく電動据え置きタイプ一択です!
虹くんママ👼🏻🌈♡
Pigeonの電動は洗う部分がすごい少なくてラクです!
「子育て・グッズ」に関する質問
習い事をやめるか迷っています。 3歳の子が体操教室を習っています。 (保育園と連携しているもの) 運営がガタガタで、振替は3つ溜まっていて絶対やりますと言いつつ連絡が来ない、口座振替の金額変更があったのに、変…
昨日、息子が頭打って血が出ました。 出血はすぐ止まり本人も走るほどで特に具合悪いなどは無さそうです。 見た感じ、かさぶた?になっているのですが 病院受診した方がいいのでしょうか??
写真のような縦長の名札を使っている小学生などありますか?🙇♀️ またこの破れている箇所は(上の部分です)使っていて壊れたことありますか?😢 また購入して1ヶ月ほどです… いつもトラブルがあるお友達から昨日名札を…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます✨
ハンディとどう違いますか?
あと、据え置きは邪魔とか手入れが
めんどくさいとかはないですか?
はじめてのママリ🔰
どこぞの掃除機のCMみたいですが、吸引力が違いますね🤣
ハンディは電池式なので、電池が切れてくるとすぐに弱くなって吸えなくなります。
据え置きはそういったことがないので、鼻水がすごく出るときはほぼ一日中鼻を吸っています。
確かに使わないときは邪魔かもしれませんが、使うことによって得られるメリットが大きすぎます。風邪をひいても鼻をしっかりと吸ってあげるだけで治りやすいし、風邪が悪化しにくいです。
手入れはそんなに気を使っていなくて、面倒だとしたらホースの部分だけですかね。
我が家は哺乳瓶消毒にミルトンを使っていたので、哺乳瓶とは別の容器に液を作ってそこにドボンでした。