
コメント

はじめてのママリ🔰
ベビースマイルとメルシーポットがありますが、メルシーポットしか使わなくなりました🤣
おすすめするなら、私は間違いなく電動据え置きタイプ一択です!

虹くんママ👼🏻🌈♡
Pigeonの電動は洗う部分がすごい少なくてラクです!
はじめてのママリ🔰
ベビースマイルとメルシーポットがありますが、メルシーポットしか使わなくなりました🤣
おすすめするなら、私は間違いなく電動据え置きタイプ一択です!
虹くんママ👼🏻🌈♡
Pigeonの電動は洗う部分がすごい少なくてラクです!
「子育て・グッズ」に関する質問
もうすぐ5ヶ月になる男の子を育てています🦖 5ヶ月から離乳食を始めようと思い、少し前から麦茶を飲ませ始めました。 ベビー麦茶をスプーンであげてみたところ、すごく嫌そうな顔をしてべーっと出してしまいました🥲 苦…
2歳のこだわり? ・空気清浄機をつけると「消しといて」と消される ・棚が少し開いてると「閉めて」と言う ・お気に入りのぬいぐるみがあり1日に何回か「居 ない」と探す (特に眠い時や寂しい時はないと不安) ・牛乳…
ダンスの習い事、体験するか最初から入会するか… 皆さんならどうしますか? 入会金かからず、参加したときだけ1800円の都度払いです。 体験は無料なので、1回目の分を払うか払わないかなんですが🤔入会金もかからないし都…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます✨
ハンディとどう違いますか?
あと、据え置きは邪魔とか手入れが
めんどくさいとかはないですか?
はじめてのママリ🔰
どこぞの掃除機のCMみたいですが、吸引力が違いますね🤣
ハンディは電池式なので、電池が切れてくるとすぐに弱くなって吸えなくなります。
据え置きはそういったことがないので、鼻水がすごく出るときはほぼ一日中鼻を吸っています。
確かに使わないときは邪魔かもしれませんが、使うことによって得られるメリットが大きすぎます。風邪をひいても鼻をしっかりと吸ってあげるだけで治りやすいし、風邪が悪化しにくいです。
手入れはそんなに気を使っていなくて、面倒だとしたらホースの部分だけですかね。
我が家は哺乳瓶消毒にミルトンを使っていたので、哺乳瓶とは別の容器に液を作ってそこにドボンでした。