※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
peco
ココロ・悩み

友達とのランチ時、子どもを預けるか連れて行くか悩んでいます。自分だけ楽しむことに罪悪感を感じつつ、息抜きも必要です。皆さんはどうしていますか?

みなさん独身の友達とランチなど行く時、
子どもを夫や祖母など頼れる方に預けていますか??
それとも連れて行っていますか?

私は赤ちゃんの時は、まだ預けるのも不安でなるべく連れて行っていましたが、もう子どもも大きくなってきたので最近は自分の親、義母などに預けて友達と遊びに行っています。月1〜2程度です。

今絶賛イヤイヤ期で連れて行ったところで遊ぶどころじゃなくなるのが想像できます笑笑


ですが、ふと思ったのですが、子どもを預けて、わたしだけ楽しんで、と子どもに申し訳なさを感じてしまいました。
でもランチぐらいしか息抜き出来ないしな〜と、、、思いました笑

文章変ですがすみません💦

皆さんはどうしていますか???

コメント

deleted user

預けます!
大人同士で話したい事もありますし、友人に気を遣わせてしまうので…
私の場合は、夫にお願いするか、今は難しいですが、保育園に預けてる間に…とかですね😏
お子さんもおばあちゃん達と遊べて楽しいと思いますよ☺️

deleted user

独身の友達と会う時以外にも、リフレッシュの目的で一時保育を利用していますが、2歳の上の子は楽しいところに行くと思ってるみたいで、行く前からルンルンです(笑)集団に交じる事で良い刺激になりますし、本人も楽しんでいて、疲れきって夜も早く寝てくれるし、私もリフレッシュできていいこと尽くしです😌もしお子さんが嫌がらなければオススメです🙆🏻‍♀️

ちゃそ

基本的に連れていきます😊
友達も子供のこと可愛がってくれてるので😆
たまに上の子は行きたくない、じぃじんちでお留守番する~と言う日は置いていきます😊

はじめてのママリ🔰

基本は連れていきますが預ける人が居て、ランチとかの場所によっては預けると思います。

ドレミファ♪

独身時代の友達なら家に呼んで食事します
子供も遊んで貰えるしおもちゃもあるし気にしない環境になれるので
3ヶ月とか半年に一回くらいは預けて外のご飯いくこともあります(このコロナで一年以上いってませんが)

ママリ

コロナ前だったら旦那にみてもらって夜友達とお酒のみに行ってました
日中だと週イチで一時預かり利用していたので預ってもらってる時間に好きな事してましたよ
息抜きも大事ですしお子さんもママいない時間あって成長することもあると思います
母親だからずっと子供と一緒じゃないととは思いません!

はじめてのママリ🔰

独身の友達に会う予定でしたら預けてます!
落ち着いて話せないし、私自身も子ども中心に動いてしまって相手にも申し訳ないので…。
今は子ども二人いるのでさすがに二人預けるのは忍びないので赤ちゃんの方は連れていきますかね…🥺

子どももおばあちゃんやパパと楽しく遊んで過ごしてるでしょうし、申し訳なさは全くないです😊✨

ままり

旦那に預けられる日にしてもらって、ひとりで行っています!
友人に気を使わせてしまうのも嫌ですし、何より気分転換になります😊

deleted user

友達も子どもたちに会いたがってくれるので連れて行きます!

はじめてのママリ🔰 

独身の友達と会う時は預けます!気を遣わせるし、子供がいたらいけないところに私が行きたいからです💦

はじめてのママリ🔰

旦那に見てもらって月1で1人ランチとか友達と遊んだりしてますよ^_^