

まなち⛄
↑友達は、月払いで6千円
のまちがです😰

すらいむ
18歳満期の12年払込で
月18000を二人分です!
-
まなち⛄
月18000円を二人分ですか、凄いですねぇ!周りの友達もそれくらいですか?
- 10月9日
-
すらいむ
周りは5千~1万5千など様々です!
入っていない子もいます!- 10月9日
-
まなち⛄
入ってない方もみえるんですね。友達にすごいなぁーとか3才からはこども手当てすこし減るよ、とかいわれたら なんか不安になっちゃって(^^;私の友達もみんな5千円~一万です。
- 10月9日
-
すらいむ
少しでも貯金しといてあげたくてこの金額です。
この他に子供達夫婦それぞれ
定期で貯めてます。
無理ない額でいいと思いますし
入っていない人もいるので
やっているだけましだと思います( ˙˘˙ )- 10月9日

キャサリン!
うちは、月払いで毎月8000円位です🤗
-
まなち⛄
コメントありがとうございます。周りの友達もそれくらいですか?
- 10月9日
-
キャサリン!
そうですねー( ˊᵕˋ ;)大体1万くらいでしょうか😳
- 10月9日
-
まなち⛄
皆さん色々なようですね。参考になります。ありがとうございます(^-^)
- 10月9日
-
キャサリン!
無理なく満期200万にしました😅
- 10月9日

ももも。
月払いで 11575円です (*˙꒳˙)
医療特約も付けてるので 学資自体は 1万程度です🤔
下の子には もう少し 手厚いモノをかけようかと考えてます!
-
まなち⛄
コメントありがとうございます。みなさん色々なようですね
参考になります!(^-^)- 10月9日

はじめてのママリ🔰
うちは上の子年払い47万、月払いだと4万くらい、下の子年払い38万、月払いだと3万くらいです。
合わせて年85万、月7万払っています。ちなみに15年払いです。
かなりきついですが、こうでもしないと貯められないので、頑張っています‼
-
まなち⛄
コメントありがとうございます
凄いです!✨たしかに貯蓄目的ですもんね。けどすごいです!私はびびって一万にしました(^^; あとは、なんとかなるさと言うかんじで、- 10月9日

ぽりん
月11000円を2人です。
年払いで13万ちょっとです。
無理のない金額にしています(^^)
-
まなち⛄
コメントありがとうございます。二人分となると結構かかりますもんね😰うちは、こども手当てでまかなえる額にしました。
- 10月9日
-
ぽりん
無理して途中で解約とか生活がギリギリ…になっても嫌なので余裕を持ってこの値段にしました。
学資の他に毎月貯金してるのと児童手当も貯金しているので…。
保険は長く払っていくので支払える額が一番いいと思います(^^)- 10月9日
-
まなち⛄
そうですよね。私もムリの無い額にしました。もう少し支払い額高いのにしたかったけど、なにがあるかわからないしやめときました。後は、コツコツ貯金するしかないですね!
- 10月9日

ゆ〜たん
年払いで128000円です。
2人目は178000円くらいの予定。
それでも300万ずつしか用意できません。
300万って国立くらいしか用意できないですよ。
正直数千円って高卒か専門、短大くらいしか視野に入れていないんだろうな〜と。
親戚含め行きたければ大学は行かせて当たり前なので価値観が違うんだろうなって思います。
-
まなち⛄
コメントありがとうございます。月々128000円で満期時300万ですか?✨
うちは、満期200万です。たしかに足りないですね😞後はコツコツ貯金するしかないです。
月5000円の友達は満期100万と言ってました。大学にも入れたいと言ってました。- 10月9日
-
ゆ〜たん
5年前は率が良かったし、17歳まで払う契約なので。
今回は117パーセント15歳まで払うタイプなので256万払込の300万受け取りです。
満期100万って1年分の国立の学費にしかならないですよ。
私立なら年間120万〜200万です。
うちは子ども手当も別に貯めているので何とかなるかな〜くらいです。- 10月9日
-
まなち⛄
なるほど🌟今回はって今お腹にいるお子さんのですか?
ちなみに、利率いいですが どこの会社の保険ですか?差し支えなければ教えてほしいです- 10月9日
-
ゆ〜たん
2人目は安田生命ですよ〜♪
まだ出産まで日にちがあって入れないので、11月になったら契約予定です。- 10月9日
-
まなち⛄
安田生命ですね、覚えておきます😆✨ 妊娠中に加入したほうがお得になりますか?長々すみません😣
- 10月9日
-
ゆ〜たん
妊娠中の方が払う期間が増えるから月あたり安くなるし、産後バタバタしなくて済むっていうメリットがありますよ〜
- 10月9日
-
ゆ〜たん
あっ明治安田生命です♪
- 10月9日

まなち⛄
産後バタバタしなくて済むのいいですねぇ!私はずるずる行き一歳のときに加入しました。
明治安田生命ですね
さっそく調べてみます😃

ちか
12歳払込の月26600で満期400万です。
うちも大学に行くこと前提で組んでます。
400万でも足りませんが(笑)
経済状況よくないので今後も返戻率は下がるだろうし募集締め切る商品も増えると思うので2人目以降のことを考えると憂鬱です(´・×・`)
-
まなち⛄
コメントありがとうございます。400万でも足りないですか?😰募集締め切る商品も増えるんですかね?奨学金で大学行ってる学生さんも今は多いみたいですね。
- 10月10日
-
ちか
私達が卒業した大学を基準にすると400万では足りません😂
奨学金借りてる子はたくさんいますよ。でも借りないのが一番いいですし、返済大変なので💦- 10月10日

ママリ
18歳満期を12年払いで通常月16000円くらいです!半分は先に一括したので、残りを月8000円くらいずつ払ってます٩(●˙▿˙●)۶
-
まなち⛄
コメントありがとうございます。半分とかできるんですね!それいいですね😃
- 10月10日

ことりさん
みなさんお安くてビックリしました。
うちは一昨日加入手続きしたのですが、月額53,000円ほどです。
貯蓄目的なので、子供が大学へ行くときまでに目標額が貯まるように設定してます。
「ほけんの窓口」でファイナンシャルプランナーの方に相談して決めましたよ~
無料で相談出来て、いろんな会社の保険の中からライフスタイルに合ったものを選んでくれるのでお勧めです。
今ある預貯金や、光熱水費や、今入ってる保険の内容と金額が分かるものなど持っていくと算定しやすいです!
コメント