

退会ユーザー
我が家は子供が絶対いじり倒すので大きいツリーは持ってません😭
小さい手のひらサイズをキッチンカウンターに昨年置いてます😊今年もその予定です😊
来年あたりから一緒に飾り付けしたり出来るかなーと考えてます✨

はじめてのママリ🔰
普通にツリーを飾って、オーナメントも飾って出してました!オーナメントは取ったらダメなことは伝えて、触ったりしますが、取ったり倒したり危ないことをすることはありませんでした🤔

ままり
下の子がつかまり立ちするので、今年はクリスマスツリーのタペストリーにする予定です🎄💓
飾りもつけれるし可愛いので調べてみてください( ◜𖥦◝ )︎︎ᕷ
ちゃんとしたツリーもあるのですが、それは下の子が2歳過ぎたらにしようかなって思ってます。笑

ぽせ
うちは0歳、1歳のときはどう考えても悲惨な結果しか見えないし飾り付けもめんどくさいなーと思って、大人しか入らないトイレにひっそり小さいツリーとサンタさん置いてました😂
今年は子供がすごく興味ありそうでお店のディスプレイを羨ましそーに見てるので大きめの買って飾ろうかと思ってます😊

はじめてのママリ🔰
下の子が3歳ぐらいになったら出そうかなぁと思っています☺️それまでは封印予定です😂

ママリ
次男三男が1〜2歳の頃はツリーなぎ倒すタイプだったので、落ち着くまでは壁面ツリーにしていました☺️

姉妹のまま
0歳の冬はなし、1歳の冬からは壁掛けのクリスマスツリー使っています☺️
娘は去年くらいから普通のツリーでも大丈夫だと思いつつ、2人目を考えているので、2人目が2歳くらいになったら普通のツリー買おうと思っています笑

はじめてのママリ🔰
去年は床置きしてましたが、今年は惨劇になるので、出窓のところの手の届かないところに置く予定です😊
あと壁にイベントスペース設けてるので、そこに100均のシールツリーで飾りつけします‼️

はじめてのママリ🔰
皆さんありがとうございます🥺
参考に見させていただいて、どうにか素敵なクリスマスを迎えられそうです笑
みなさんも良いクリスマスをお迎えください☺️(だいぶ早いですが笑)
ありがとうございました✨
コメント