
胎児スクリーニングで心臓に穴が見つかり、不安です。穴は閉じることもあるので、その後の経過が気になります。生まれるまでそのままでしたか?
胎児スクーリングで心臓の膜?に穴があると
言われました。
経過観察をして閉じる場合もあるとは言われましたが、
不安です💦💦
どのくらいの大きさまでは聞いてないです、、、
胎児スクーリングで心臓に穴が見つかった方は
その後経過はどうでしたか??😭💦
閉じましたか??
生まれるまでそのままでしたか??
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月, 4歳1ヶ月, 7歳)
コメント

h1r065
うちは血管の出る位置がそもそもおかしかったので大穴で手術は産まれる前から息子は決まってました。
娘は検査してたけど産まれてから発覚でこちらも位置が悪いから手術して穴塞ぎました。
位置によります。
自然に1歳までに閉じていく場合もあるので産まれてから検査でどちらかわかるのかなと思います。友人の子は自然閉鎖してましたよ。

はじめてのママリ🔰
心室中核欠損というやつでしょうか?
わたしの姉の下の子が出生時に心臓に雑音があると言われ
紹介状を渡され見てもらった結果が心室中核欠損というやつでした。
3歳までに塞がるかもしれないと言われ経過観察中ですが
つい先日1歳になりましたが今のところ変化なしです。
姉は3歳までに塞がらないようなら手術をすると言っていました。
女のなのでなるべく傷を作りたくないとのことで経過観察しています。
-
はじめてのママリ🔰
確定ではないですが、
壁に穴がある感じにみえます的な感じでした。。。
それを確定で言われたのが何週の頃でしたか?- 10月26日
はじめてのママリ🔰
位置によるんですね💦
いつ確定しましたか??
いま5ヶ月でまだ写り方がわからないから経過観察です😭
h1r065
うちは2人目は7ヶ月にわかりです。
3人目は産まれてから2時間後にわかりました。
5ヶ月だとまだ小さいので24wとか大きくなってからのが見えるのかなと。
でも3人目みたいに胎児心エコーしても穴が小さいでわからなく産まれてからわかるパターンもあります。
手術はできたらさけたいですが、
穴が空いてるだけなら手術で元気にはなります。
うちは2人いちおういま元気です♪
はじめてのママリ🔰
産まれてすぐでわかるんですね!
総合病院で産まれましたか??😳
24週とかだと確定ですかね😰💦ドキドキします💦
元気でよかったです🥺✨✨
h1r065
私は2人目はもうわかっていたからこども病院です。3人目は2人目が手術するかもで病院通ってだから同じこども病院で産みたいで産んだら心疾患発覚でした。
小児の循環器内科で胎児心エコーしてるところで診てもらうとかがいいかもです。
産まれてからも気になるなら専門のがいいですよ。
4人目のお友達の弟が9ヶ月ですかね。大学病院で産まれてますがのちに川崎病になりでそれで心臓調べたらのちに三尖弁でないといけないのに二尖弁とか最近発覚してますし。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😳💦💦
胎児心エコーって胎児スクーリングとはまた別物ですか??
心臓を中心に見てくれるところですか??
そうなんですね😱😰
h1r065
胎児スクーリングとは別で胎児の心臓中心に診てくれます😃
はじめてのママリ🔰
いま行ってる病院から紹介で診てもらうとかですか??
h1r065
私はもともとのところも胎児の心エコーしていて転院先はこども病院なのでそこでも診てもらいましたよ。
産まれてからは雑音やおかしいながあればおおきなところでと紹介予約してくれるかなです。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥺💦
失礼ですが、ダウン症とかではないですか?💦
h1r065
2人目は心配しましたがダウンちゃんの指摘もなく産まれてからもなかったです。3人目も。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、、、
心室中核欠損とか心内膜床欠損とかではないですよね?💦
h1r065
2人目は指定難病の両大血管右室起始、肺動脈弁狭窄、動脈管開存、3人目が大動脈弁下の心室中隔欠損でしたよ。
はじめてのママリ🔰
答えてくださってありがとうございます🥺💦
心室中隔欠損などがあると
ダウン症の可能性があるみたいでどうしようと悩んでいます💦
h1r065
心疾患があるからダウンちゃんの可能性がありとかでもないかなです。心疾患だけの子もたくさんいます。ダウンちゃんで産まれて心房中隔欠損の子とかはいて経過観察な子は何人か知っていますが元気ですよ。
私は息子はダウンちゃんかもと同じく告知受けた時思いましたがそうでも生きてればいいし、ダウンちゃんの親御さんのブログ見てなんとかなるかなと感じました。