
コメント

ぽにょぽっぽ
作れない日は、旦那に帰り好きなものを買って来てもらいましたよ!^ ^
すき家とかマックですね!
自分は米と肉が嫌になってしまい、トマトとスイカ、イチゴをずっと食べてました笑
無理しないようにしてくださいね^ - ^

。
私は吐きつわりでした。
台所に立つのも無理で、買い物も行けませんでした。
毎日食べたいもの、食べれるものが変わるため、買い置きも出来ずでした(T_T)
毎日旦那にお惣菜や何か買ってきてもらい過ごしましたよ。
あとは実家の両親にも助けてもらいました。
無理せず、甘えれるときは甘えて手抜きしていいと思います。
-
ゆゆゆっちん
回答ありがとうございます。やっぱりひどい時は買って来てもらったりするべきですね。両親が遠方なので頼ることもできず…。
無理し過ぎず、甘えようと思います。- 10月9日
-
。
つわりのときは、食べれるものを食べれるときに(^-^)
インスタントだと保存もできるので、今の時期は常備しておくといいかもしれません。
私は水分もなかなかとれなかったので、ポカリやゼリー、アイスクリームなど飲食してました。
あとはフルーツですかね。
吐きつわりのことも考えて、吐きやすいものを選ぶようにもしてました(^_^;)
少し食べれるようになってきたら、冷凍うどんを茹でて食べてましたよ(^-^)野菜たくさん入れて食べれるので便利でした。
つわりによって食べれるもの違うので、大変だと思いますが、頑張りましょうね🙌
返事も辛いんじゃないかな?と思うので、無理しなくていいですよ(^O^)- 10月9日
-
ゆゆゆっちん
優しさが有難いです(°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)参考にさせて頂きます!
- 10月9日

れいな
食べなきゃとは思いつつほとんど作ることも食べることもできませんでした(´・_・`)
食べても飲んでも吐いちゃいますし…
本当にきついときだけでもご主人に晩御飯作ってもらうとか、買ってきてもらうとか協力してもらった方がいいですよ(>_<)
まだまだ悪阻が終わるまで長いので、手を抜きつつやれることだけすればいいと思います(๑•̀ω•́)
-
ゆゆゆっちん
回答ありがとうございます。みなさんこういうこと乗り越えてるのすごいなぁと思います(*_*)旦那さんに甘えるしかないですね。やれることだけ頑張ろうと思います。
- 10月9日
-
れいな
私は悪阻が20週まで続いたので長くて長くて本当に辛かったですが、今はたまに調子が悪いくらいで以前のように頻繁に吐いたりは無くなりました😊!
悪阻は必ず終わるので、頑張ってくださいね(◦´ ꒳ `◦)
冷凍食品やお弁当に頼るのも悪くないですよ♡- 10月9日
-
ゆゆゆっちん
長いですね‼︎悪阻はほとんどの人が通る道ですもんね(*_*)頑張ります。
冷凍食品やお弁当も頼ってみようと思います。ありがとうございました!- 10月9日

ゆーぅ
うちは上に大きな子供が3人いるのでご飯を作らないとダメで😅
昼間は若干、悪阻が楽だったのでその時にパーッと作っていたりしました!
後は旦那が早く帰って来日は旦那にお願いしていました✨
-
ゆゆゆっちん
回答ありがとうございます。お子さんがいたら作らないというのも無理ですもんね。すごいです!私も体調マシな時に作ったりしようと思います。
- 10月9日

あやまる☆
まったく作れませんでした!家事もなんにもできませんでした。ご飯は旦那にコンビニで買ってきてもらったりマックやすきやなどでした。旦那には無理に作らなくてもいいと言われていたので甘えさせてもらいました!何にもできないことに申し訳ない気持ちもありましたが、今は仕方がないんだしごろごろしてな!って文句1つ言わずになんでもしてくれた旦那に感謝しています♪
-
ゆゆゆっちん
回答ありがとうございます。できないことが増えて辛かったり申し訳なさもありますが、旦那さんに甘えられるところは私も甘えるようにしたいと思います(*_*)
- 10月9日

ゆうう♡
実母に助けてもらった時期もありましたが、遠方のため、ずっとは頼れず💦
あとはコンビニやお弁当、チンするだけの冷凍食品や、味付けされて焼くだけのお肉とか、そんなんでした!
最後の方、コンビニばかりで、もう飽きて飽きて😅
旦那と手作りのごはんたべたいよーと二人で嘆いてました😂
-
ゆゆゆっちん
回答ありがとうございます。私も親が遠方なので頼れず( ;´Д`)コンビニ弁当など、利用するべきですね。でも手作りがやっぱり1番ですよね…
- 10月9日
-
ゆうう♡
ピークの時は作るなんて不可能でしたよ😅
冷蔵庫と冷凍庫の匂いがダメになり、それもきつかったですー。- 10月9日
-
ゆゆゆっちん
冷蔵庫の匂いもダメだっんですね!!これから悪阻も更にひどくなるかもしれないし怖いです(*_*)
- 10月9日

かんちゃんmama
私は作ってはいましたが
自分は悪阻で米と肉は完全無理だったので
フルーツやヨーグルトばかり食べてました(; ゚゚)
4w~13wまで続きやっと最近米や肉も食べれるようになりました( >_< )
-
ゆゆゆっちん
回答ありがとうございます。私もフルーツよく食べています。こんなにご飯作ったりするのが辛いとは思いませんでした。
- 10月9日

ぴぴ
だるくて麻婆豆腐、やきそばなど簡単に作れるものを主人にお願いしてつくってもらってました(^ω^)自分は食欲なかったのでゼリーとか食べてました!
-
ゆゆゆっちん
回答ありがとうございます。旦那さんにも協力してもらうべきですね(*_*)悪阻ひどくなったらゼリーいいですね。
- 10月9日

monochrome
うちも、上に2人いるので朝ごはんは簡単にヨーグルト、パン、を食べさせたり夜は主人にお願いして買ってきてもらったり冷凍、出前、などなどキッチンに立つことが出来なかったので協力してもらいました😅
-
ゆゆゆっちん
回答ありがとうございます。毎日買って来てもらったりはさすがに悪いなぁとは思ってるので、できれば頑張りたいのですが(*_*)無理し過ぎずに甘えられる時は甘えようと思います。
- 10月9日

りぃ
私も臭いと脂っこいものが嫌で、旦那に食べたいものをLINEして買ってきてもらってました!
サラダやフルーツばかり食べていたような…
悪阻中は旦那さんにたくさん甘えて良いんですよ♪
-
ゆゆゆっちん
回答ありがとうございます。そうですよね、旦那さんにもっと甘えてみようと思います(*_*)♡
- 10月9日

ショコラ
私は6週から食べられない吐き悪阻で、作るどころか、起き上がるのも精一杯でした(;_;)その期間はお互い実家に帰って親にお世話になってました。
16週あたりから、何とか仕事にも行けるようになり、帰ってから必死でごはん作ってましたが、作ったら疲れて食べずに寝てしまってました(;_;)旦那も無理に作らなくて良いよって言ってくれたので、作れない時は、お弁当とかコンビニで旦那さんには済ませてもらってました。
20週くらいまで悪阻が続きましたが、今は普通に過ごせてます。
今、1番辛い時だとおもいますが、いつか終わります!だから、今は無理しないで下さいね!
-
ゆゆゆっちん
回答ありがとうございます。かなり酷い悪阻経験されたのですね(*_*)いつか終わりきますよね。今は何とか頑張ります!
- 10月9日

たに
ご飯どころか立っとくのがきつくて、旦那に丸投げでした💦
買い物もレジまでもたず選んだらトイレか車にいってました💦
自分一人のときは、エビグラタンの冷食と、インスタントラーメン、うどんで過ごしてました。
最近になってようやくご飯作れるようになりました。
5wなので、まだしばらくつわり続くと思いますし、初期の大事なときなので、無理しないでくださいね。水分がビックリするくらいとられるので、水分補給気を付けてください!
-
ゆゆゆっちん
回答ありがとうございます。旦那さんにいろいろ協力してもらって頑張りたいと思います。水分補給気をつけますね!ありがとうございます。
- 10月9日

アキ
私は立つことも辛かったので3か月間は台所に立てませんでした。
旦那は理解がありましので、悪阻が落ち着いてからご飯を作るようにしました。
ツラいときはツラいと旦那さんにきちんと伝えて、理解を得てみてください。
-
ゆゆゆっちん
回答ありがとうございます。そうですよね。ほとんど作れなくても、気持ちもちゃんと伝えて一緒に乗り越えれるように頑張ろうと思います(*_*)
- 10月9日
ゆゆゆっちん
回答ありがとうございます。そうですよね、やっぱり買って来てもらったりとかもするべきですよね(*_*)
ぽにょぽっぽ
旦那自体も辛かったらなんか帰りに買ってくから連絡してって妊娠と同時に言ってくれたので助かってます^ ^
産んでからも忙しくて作ってられない日とかは買って来たり、私が買いに行ったりして食べる日もありますよ^ - ^