※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
サプリ・健康

産後の肌荒れについて相談に乗ってください𖦹 ̫ 𖦹私は元々肌が強いほう…

産後の肌荒れについて相談に乗ってください𖦹 ̫ 𖦹

私は元々肌が強いほうでしたが、2年くらい前から
フェイスラインに大量の痛くてかゆゆいニキビができるようになり、朝から外まで並ぶような皮膚科の塗り薬使っても治りませんでした。
先生から原因は、頑張りすぎて男性ホルモンが多く出ちゃったからと言われました。
中身の問題なので実感は湧きませんでしたが、その直後に妊娠して肌荒れがうそのように綺麗さっぱり治りました……。
(関係あるかは分かりませんが…)
が、今が産後1年ちょっと。
ここ1ヶ月程でいきなり前回の肌の状態に戻ってしまい、前の3倍に範囲は広がり痛くてかゆくて赤い1つ1つが大きいニキビができるようになりました…。
もう顔中に広がっていて痒いし顔が熱いしで最悪です。
こうなってからは触るのも痛いので化粧水もろくにつけてません。
ちなみに子供が生まれてから化粧をする事がなくしても眉毛を書く程度なので化粧が原因では無いと思います。
前回と全く同じ症状なのでホルモンバランスのみだれかなーと思っています。
多分私が自分だけで何を試してもダメだと思います…。前回どの皮膚科で貰った薬も効かなかったように、今回も効かないんだろうなーずっとこの肌のままなのかなーと思ったら悲しくなります。

子供の預け先もないしで動きたい盛りの1歳児を少なからず待つ場所に自分の都合で連れていきたくないです。自分でできることころまでどうにかしたいのがあります。
ホルモンバランスが整うって自分じゃ中々意識しないと思うのですが……なにか効果的な方法ありますでしょうか……😭

コメント

ママリ

ホルモンバランスを整えるという意味なら、薬局でも購入出来る命の母とかどうでしょう?
それか、婦人科に行き、ピルを処方してもらうのもありかもしれません。(妊娠中に治まったのであれば尚更)
子どもは近所の保育所等で一時預かりが可能であれば利用すると気持ち的にも楽に行動できますよ!

あとはお肌にいいものとしたら、ビタミンC、E、B辺りを摂るといいかも……!
マルチビタミンのサプリとか。
有名なサジードリンクを現在飲用していますが、それもサプリ並かそれ以上に色々含有されてるので最近は専らそれに頼っています。
豆乳や納豆も女性ホルモンのバランスを整えてくれる効果があるので、1日に1回は食べてみるのもありかなと!

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます!
    命の母はイライラがおさまるかな?と青色のやつを産後にずっと飲んでいましたが肌的な効果まで感じられず…ピルの処方は全然思いつきませんでした😭!!!
    それが一番早いですよね!
    サジードリンクってそんなにすごいんですね!!本当にありがとうございます😭✨とっても参考になりました!!!

    • 10月25日
  • ママリ

    ママリ

    グッドアンサーありがとうございます😳
    ちょっとでも改善に繋がればいいのですが……

    命の母って種類があるんですね?!
    周りで飲んでいる人は多くて効果は確かなんだろうと思っておすすめさせていただきました!
    私はあまり知識がなくて……申し訳ないです💦
    ピル外来とかもあり、ピルを貰うこと自体は楽ですが(待ち時間がほぼない)、初めてとか、避妊目的ではなくホルモンバランスを整えるのが目的であれば婦人科で超低用量ピルから始められるのが副反応とかもなくていいのかな〜と思います!(避妊効果ももちろんあります)

    サジーは朝が起きやすくなった……気がします🤔
    元々サプリ大好きで、色々買っていたので、それよりは簡単にビタミンとれるな、という感じですw

    体質改善だと漢方とかも一つの手だと思うので、時間をかけて自分に合う物を見つけていってくださいね!!

    • 10月25日