
GAPの服からフリース生地のダウンのジャンプスーツをもらったけど、どう着せたらいいか迷っています。スーパーに行く時に着せると暑いかもしれないし、車や自転車の時には必要ないかも。1歳の子供にはどんな格好がいいか分からないです。立てるようになる頃に活躍するものでしょうか?関東在住です。
ジャンプスーツをお持ちの方(^^)
今日、義両親から息子のお祝いにGAPの服をいただき、その中に 中がフリース生地のダウンのジャンプスーツがありました。
が、どうやって着させれば良いかわかりません(>_<)
冬でもベビーカーでお散歩がてらスーパーにお買い物に行くので、その時に着せれば良いかと思いつつ、結構ぶ厚いのでスーパー内は暑そうな気がします。
車でお出かけの時は必要ないですよね。
自転車に乗せる時にちょうど良いでしょうか?
中もしっかりトレーナーまで着てジャンプスーツを着るのでしょうか?
去年は生まれて間も無く冬を迎えたので、分厚いカバーオールを着ていましたが、お出かけも増えた一歳の子が、冬にどのような格好をすればよいのかイマイチ分かりません(>_<)
息子はもうすぐ1人で立てるようになりそうですが、歩くようになってお散歩するくらいに活躍するものですか?
どのような時に重宝するのか、色々教えて下さい(^^)
ちなみに住んでいるところは関東です。
- ぱいなぽぉ(7歳, 9歳)
コメント

sinmaimama
回答ぢゃなくてすみません。私も同じような事気になってました💦去年の冬は抱っこ紐やベビーカーにクリップなどで留められるブランケット⁇みたいなので防寒は足りてましたが、今はどのような格好をさせたらいいかわからないですよね😓

姉妹ママ
外へお散歩するときに着せています(*^^*)
たとえスーパー寄るときでもそのままです。スーパーの中って暑いですか?大人でもダウンきたまま買い物しますし大丈夫だと思いますよ!
自転車のるときは特に大活躍です。
親はこいでるからポカポカしますが、子供は動かず風にあたってるだけなので寒いですからね(^^;)
中は室内で過ごすような普通の格好です。
-
姉妹ママ
冬の格好ですが、基本的に親と同じくらいで着せています。
ベビーカーで移動でしたらさらにブランケットもつけてましたよ!
座ってるだけで動かないと寒いですからね(^^;)- 10月9日
-
ぱいなぽぉ
確かにスーパーの中は暑くないですね(^^)
なるほどです☆結構活躍してくれるものですね!!いただいたのがピッタリサイズだったので、大きめのに交換してもらったほうが良いのかもしれません(>_<)
もうすぐ三歳を迎える娘さんは、去年の冬はサイズいくつを着ていらっしゃいましたか?- 10月9日
-
姉妹ママ
うちは2歳の誕生日で、身長83㎝体重10キロと小柄だったのでまだ80サイズを着てました(*^^*)
2年前の冬は70サイズが着れましたが、買うときは80サイズを買っていました。それがそのまま去年は着れてました!
娘と同じ誕生日のお友達(男の子)は常にワンサイズ大きく、去年の冬ですでに90サイズを着ていましたよ。
今は身長92㎝体重13キロで、90~95サイズを着ています♡- 10月9日
ぱいなぽぉ
そうなんですよね(>_<)(>_<)ベビーカーで体も起こすようになり、背中もスースーしますしね!!
こちらでいただいた回答を一緒に参考にさせていただきましょう♡