
娘の卒乳について悩んでいます。保育園に入れるときは卒乳しなければいけないのか、どうしたらいいか迷っています。保育園での授乳の状況も気になります。
娘の卒乳、断乳について。
2月生まれ 現在8ヶ月の娘がいます☺️
来年の4月(1歳2ヶ月)から保育園に入れる予定なのですが
保育園に入ったら もう卒乳しかないですか?🥲
今は 離乳食を全然食べてくれなくて
おっぱい大好きって感じです。。
寝る時も 車以外は
添い乳でしか寝れません😞
保育園に行きだしたら 昼間は絶対飲めませんが
夜とか朝とか夜中は 授乳するって方も
みえるのでしょうか?
飲んでくれるのは嬉しいし可愛いし
栄養にもなるかな。と思って
いつ卒乳すればいいのか迷ってます🥲🥲
- いちご🍓(4歳2ヶ月)
コメント

晴日ママ
仕事始まって夜中何回も授乳するの大変じゃないですか?🥶
また保育園では
1歳すぎたら辞める方向で言われました🤣

3姉弟ママ
次女は1歳半入園、長男は10ヶ月入園してます。同時は、保育園中はもちろん授乳なしでしたが、登園前、帰宅後、夜中も授乳してましたよ‼︎
次女は1歳10ヶ月、長男は1歳7ヶ月頃に断乳しました。
-
いちご🍓
そのように授乳しながら保育園に行くことも可能なんですね☺️
どちらにするかもうちょっと考えてみます!
ありがとうございます🙇🏽♀️- 10月25日
-
3姉弟ママ
保育園でも、辞めるように言われた事もないです。逆に授乳が安定剤になるなら、無理にやめなくても良いよと。
日中の水分はストローやコップで飲めるので大丈夫かなと。- 10月25日
晴日ママ
次男が1月末生まれで1歳2ヶ月入園予定で
離乳食食べない子で11ヶ月で断乳しました!
いちご🍓
まだ今まで1回も夜通しで寝たことがなくて、、😂
保育園では辞める方向でって言われることもあるんですね🙄
いつにしようか考えてみます🥲