※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

娘が園で2回噛まれ、謝罪がないことで心配。再発防止策を園に要望します。

いつもお世話になっています。

娘が先週2回、園のお友達(同一)に噛まれました。うち一回は顔を噛まれ病院に行くほどでした。
正直お互い様なところはありますが、病院に行くほど噛まれたのに謝りの連絡すらありません。
今は個人情報とかでやはりそう言うことはしないモノなのでしょうか?

次また噛まれたらと考えると嫌でたまりません。
穏便にしょうがないですよね。で、済ませましたが3回目となるとどうしてやろうか!と言う気持ちも正直なところあります。
このような場合、皆さんなら園にはどのようなことを頼まれますか?

コメント

ママリ

んートラブルの元なので教えない園がほとんどです💦

噛んだ相手、噛まれた相手は言いませんがこういうことがありました!ってのは親にも行ってると思います💦

うちは噛む側じゃなくてよかったって思ってますよ( ˘•ω•˘ )噛まれるのも嫌ですけどね…(笑)

園には注意して見てもらうしかないかと思います( ˘•ω•˘ )

まま

今は向こうにも報告はしてるけど、園側で被害者の方には伝えますので直接謝罪とかはせずにというところも多いようです。

まず他の子も噛まれているのか確認します。自分の子だけなら、その子とはなるべく離れて保育してもらいたいと伝えます。

はじめてのママリ🔰

保育士をしています。

うちの園では、噛まれて怪我をしてしまったお子さんの家庭には、その時の状況、謝罪をします。が、どの子に噛まれたか。というのはお伝えしていません。
また、噛んでしまったお子さんの家庭には、噛んだことはお伝えしていません。
なぜなら、保育園で過ごしている間の責任は保育者にあるからです。
噛みつきに至ったトラブルはさまざまだと思います。
なんとなく目の前に顔があったから・・持っていたおもちゃを撮られたから・・お友達が持っているおもちゃが欲しかったから・・など・・
まだ0.1.2歳児なんかは特に自分の気持ちを言葉にして伝えることが難しい時期です。物を投げたり、噛み付いたり、叩いたりすることで自分の気持ちを表現していることもあるかと思います。
私たち保育士はお子さんをお預かりしている以上、プロの保育士として全力で保育をしておりますが、突発的なトラブルは防げない時もあるのは現実です。
日頃の保育はいかがですか??しっかり見てもらえていないと感じられているのであれば正直に園にお伝えするのが一番かと思います。
お子さんの怪我が早く直ります様に。
長文失礼いたしました。

な

顔噛まれて病院に行くほど
2回ですよね?

3回目はちょっとちゃんと見てほしいですよね💦
だって顔に病院行くほどでしょう?
私なら先生に強く言います‼︎
忙しくてしょうがない
大変、見れない。承知ですが
言います。
この親はちゃんと見てる。
トラブルに対して言ってくる。
って先生に把握してもらう為に。

ちょっと気を付けて見てくれるんじゃないでしょうか?

  • な

    ちょっと別ですが私も娘を同じく3回同じ事を怪我で報告されたので

    えっこれ3回目ですよね⁉️と
    強く言わせてもらいました(*_*)…

    • 10月24日
とまと

噛んだ方の親御さんからは、直接謝罪などはされないと思います。
園の方からそういうのは無しでと言われているんじゃないでしょうか。
そこはもう仕方ない事だと思うので飲み込んで、親としてはやはり心配ですから先生に少し注意して見て頂く様に話をしてみてはどうですかね。

ちゃろ

保育士していて、噛むトラブルを何度も見てきています。

噛まれた子が話せて、誰に噛まれたか言える場合は、名前を伝える場合があります。
噛んだ子も同様に名前を伝えてます。
まだ誰に噛まれたか言えない場合は、園で起きたこと、責任なので名前は言っていません。

噛みつきは子どもを見ていても一瞬で起きてしまうこともあります。(おもちゃの取り合いで噛む、何も無くても、体調悪いから、イライラしたからと噛む子もいます)
噛まれた時の状況や、普段の保育でしっかり見てもらえてないと感じるのであれば、園に言った方がいいと思います😊

ゆうり(Dオタでアニオタ)

元保育士です。

だいたいの園は、噛んでしまった側の保護者にその報告はしません。
噛まれてしまった子にはどういう状況で、どんな理由で噛んでしまったのか、処置はどうしたのか、今後どのように対策するのかを伝え謝罪します。
誰に噛まれたのかも伝えません。
お友達に と言います。

園で起きたことは保育士の責任なので教えろと言われても相手を教えることはしません。
保護者同士のトラブルになるのを避ける理由もあります。

続いているのなら園に多いので注意してみて欲しいと伝えた方がいいです。
具体的に誰に噛まれたと分かっている場合は相手とグループを離してもらったり、座る配置や昼寝の場所を離してもらうようにするのも相談してみたらいいと思います。
後一歳前後は言葉がうまく出ない苛立ちから噛みつきが多くなる時期なのでそこは成長の過程ということで、相手の子がおかしいわけではないとそれだけはわかってあげてください。
噛まれたことを許せ ということではありません。

ママリ

1週間に2回も噛まれたのなら、その相手の子は噛み癖のある子なんでしょうね、、

しかも、女の子の顔を噛むなんて、、
病院にまで行かれてるとなると相当な感じだったと思います。
多分、てみさんが言っても「すみません💦」で終わる気がします。
ご主人に園に電話して、注意してもらったらどうでしょうか。
悲しい事ですが、女性のお母さんだと園側も甘えが出てる気がします。
普段言わない男の人とかが怒って電話すると、一大事として取り組んでくれる可能性はありす。

因みに、私も、幼稚園、保育園で働いていましたが、
やはり噛み癖のある子はいました💦

ただ、絶対噛まないように、噛むタイミング(怒った時や、何の気無しに目の前にいたから)などを把握し、必ずその子のそばに職員を1人配置して未然に防ぐ様にしていました。
また、同じ子に何度も噛んでいたり、病院に行く程の傷をつけてしまったら、一応相手の保護者の方にも、「女の子の顔を噛んで、病院に行った」と伝えていました。
(この辺りは園によって差があると思います)

相手の親御さんが、謝罪をしまいから噛んだ相手を教えて欲しいと言われたら、園長判断で伝えることもありした。
ただ、やはり未然に防げなかったこちらが悪いので、聞かれても伝えない事もあります。

保育園の先生からは納得のいく謝罪はあったのでしょうか?
ないのであれば、連絡帳なりで、質問に書かれている「次また噛まれたら〜3回目のくだり」事を書いてもいいと思います!

ママリ

お気持ちめっちゃわかります!!
うちの娘も大人しいからか、よくやられます!!😭
うちの園は噛んだ方の親には伝えてないと思います。こちらから、うちの子お友達噛みますか?と聞けば教えてくれますが💦
やられっぱなしも本当辛いですよね、、。
娘さん痛かったでしょうね😭可哀想です。
でもまぁ見ている園の責任ですもんね😥
わたしだったら、もっと注意深く見てほしいと少し強めに言うかもですm(__)m

はじめてのママリ🔰

また、噛まれました。
どうしようか考え中です。
今回は違う子らしいのですが