
義両親が息子の前髪を勝手に切ることに困っています。預かってもらうのは助かりますが、切り方が気に入らず、我慢すべきか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。
義両親が息子の前髪を勝手に切ります。
下の子が産まれて、義両親が上の子を1〜2週間に1回預かってくれるようになりました。
保育園にも行っていないので、遊んでもらってとても助かるのですが、息子の前髪が伸びてきたら勝手に切ってしまいます。
普段は私が切っているのでそこまで上手でもないのですが、義両親が切ると必ず短いパッツンにされます。本当は切らないで欲しい‥
流すように斜めに切ると、曲がっていると判断して短いところに合わせたパッツン‥真っ直ぐにしていても眉下まで伸びてきたらパッツン‥
預かってもらって助かっているのだから我慢するべきですが?言ってもいいんでしょうか‥
- くろまる(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
言っていいですよ!
短いぱっつんなんて、親が好きでさせるならともかく、絶対嫌です🥶

♡
行っていいと思います!
言いづらいならご主人に言ってもらうのもありですよ!
短いぱっつん親がさせたくてさせるならいいけど例えば伸ばしてる最中に勝手に前髪切られたら激怒します😇
多分ないとは思いですがこれきっかけで関係がギクシャクするならそれ程度の関係だったってことでさよならです!
-
くろまる
言ってもいいですよね💦💦短いぱっつん好きじゃないので切られたら縦に挟み入れてなんとか直してます‥
旦那に言ってもらいます!- 10月24日

白うさ🐰⋆*✩⑅◡̈⃝*
勝手に服を買ってきて着せ替えられてるなら分かりますが、髪の毛のカットは許せません😢
-
くろまる
ですね‥伸びるのも時間がかかるし‥旦那に言ってもらいます!
- 10月24日

退会ユーザー
いや、それは言っていいですよ😱‼️
勝手に髪切るとか、、、どんな神経してんだよ😑💧
-
くろまる
ですよね😂旦那に言ってもらいます!
- 10月24日
くろまる
言っても良いですよね💦💦実母に相談したら面倒見てくれてるんだから我慢しないとと言われ💦💦