
初めての育児で、お風呂後の水分補給について悩んでいます。母乳の時間に合わせると時間がずれるので、みなさんはどうしていますか?
初めての育児中です(。・ω・。)
基本的な質問なんですが、人それぞれやり方
違うと思うので、みなさんの意見きかせて
ほしいです。
完母で育てています!!
お風呂の後は水分補給が必要とおもい
母乳の時間くらいに入れて母乳のませてます。
お風呂後に欲しがらない場合は母乳あげずに
欲しがってからあげてるって話もきいて😳
母乳あげない場合、なにものませないのも
喉乾くよなーとおもいまして😳
むかしは白湯をあげてたと聞くけどいまは
母乳かミルクっていうので😳
母乳の時間にに合わせると多少時間のずれが
でてはしまうので、
みなさんはどーされてますか??
- ぴよぽよ(1歳10ヶ月, 3歳7ヶ月)

もな💅🏻
気にしてないです。
助産師さんからは今はお風呂後に白湯飲ませたりしないってききました。
あとは授乳してから1時間後くらいの寝てる時間にお風呂いれるのがいちばんいいらしいです。
でもうちは長男がいて時間もほぼ決まってるので、お風呂後にほしがればあげるし、そのまま寝てしまうときもあります🐥

ゆう
ミルクの時は時間に合わせてお風呂にいれて、あがったら飲ませてましたが、母乳のときは時間気にせずあがったらあげて、欲しがる時は欲しがるだけあげてました。
白湯はあげたことないです!

はじめてのママリ🔰
お風呂の1時間ぐらい前にあげてます。母乳の時間だと、泣いてしまうので😣
お風呂後は、片方だけあげてます。

mamachan❤︎
いつも適当でした…🤣
なんならお風呂の中でも
飲んでました😅

りこ
あんまり気にしてなかったですね😅
時間もそんなに気にしてなかったと言えばしてなかったような、、、🤔
脱水にならないように気をつけてはいましたが、唇が乾燥してないかなど見て判断していました。
今も娘はお風呂上がりに喉乾かないみたいで、私も飲まないタイプなので、私に似たのかなと思います😅
因みに甥っ子は、入浴の時間も合わせてお風呂上がりにミルクでしたね😊
それぞれ違いますが、2人とも元気に育っていますよ😊

はじめてのママリ🔰
ウチはなるべくミルクの時間に合わせて入れてました!

はじめてのママリ
お風呂上がりが授乳の時間になるようにしてました!

ママリ
母乳はいつでもあげていいと言われていたので日中は大まかに3時間間隔で他にも泣いたらあげて、お風呂上がりは時間気にせず咥えさせてました。
白湯とか麦茶は離乳食始まってから口ゆすぐ為に飲ませるとかストロー練習のイメージで、水分補給も母乳でと病院で言われました!

ぴよぽよ
みなさんお返事ありがとうございます!!
皆んなそれぞれ違って色々ならやり方があるんだなって思いました☺️
母乳はいつでもあげても大丈夫なので時間と母乳にこだわりすぎないよーにしようとおもいます☺️
コメント