
コメント

1♡4mama
あくまで私の意見ですが。
施設介護よりストレスは無いです、基本的に1人で利用者宅に行くので気楽ですし、時間が決まっているのでオススメです(*´∇`*)
お子様居ての資格取得は大変かと思いますが頑張ってください\( ˆ ˆ )/♡

さくらんぼ
私も保育園が決まったら在宅ヘルパーに戻る予定です
時間の融通も利きますし、そんなにスタッフとの人間関係がないので気持ち的に楽だと思います。
ただ、利用者さんが訪問時に急変したときには大変だと実感しました。
-
ゆりな
やっぱり、時間の融通がきくという点が
いいですよね♪
資格取得は最短で1カ月で
取れるって何かで見たのですが
本当でしょうか?∑(゚Д゚)
確かに!そうですよね( ; ; )
1人で気楽な部分もあれば
そういう風に、慌ててしまうという
点もありますよね(°_°)- 10月9日
-
さくらんぼ
そうですね
今は1ヶ月かな?
昔は短期で2週間というのがありましたが、今は学ぶ部分も多いので1ヶ月かかると思います。
でも、やりがいあって凄く楽しいです❤- 10月9日
-
ゆりな
2週間!?∑(゚Д゚)
昔にとっておけばよかった、、、(笑)
でも、1カ月のほうが
学べること沢山ですよねきっと♪
わたしも頑張って資格
取りたいと思います(ノ*´>ω<)ノ- 10月9日
-
さくらんぼ
育児と両立大変だと思いますが頑張って下さい
- 10月9日

そらみう
今年の2月で辞めてしまいましたが
訪問介護してました(*^^*)
時間は確かに融通ききます!
時給もいいです!
でも、1件につき○円って感じなので
1日に何件はいるかで
給料がきまりますよ(⊙ꇴ⊙)!!
あと、精神的に辛いことも多いし、
大人のオムツ替えなどに
抵抗があれば難しいかなと思います!
-
ゆりな
コメントありがとうございます☆
やっぱり、時間の融通かきくってところが
凄く魅力的ですよね♪
オムツ替えは、気合いで
乗り切ろうと思います!(笑)- 10月9日
ゆりな
コメントありがとうございます☆
やっぱり、1人で気楽っていう点も
魅力的ですよね\\(◡̈)/♥︎
そうなんですよ(^_^;)
まず、資格取得が大変そうなので
ちゃんと、取れるかどうか、、、
でも、頑張ります♪