
保育園の入り方について相談です。条件に合わず、子供を預けてから仕事探したい。パートで働きたいが、入れるか不安。皆様の保育園入園経験を教えてください。自治体にも相談予定です。
保育園の入り方について。
保育園の条件として
就職している 1ヶ月64時間以上
求職活動をしている2ヶ月 ハローワークに通う。
条件全てに当てはまりませんでした。
ハローワークに通うにしても車で1時間の距離になります。
子供預けてから仕事探したいと思っています。
スーパーなどいれいろあるので
預けてからすぐ面接などしにいきたいと思っています。
預けてからの方がイメージつきやすいのですが
やはり就職してからじゃないとだめなんでしょうか?
パートで働きたいので
2ヶ月後から入れます!って言えるのかなどうなんだろうか。。
自治体にも電話などして聞いてみたいと思いますが
皆様は
保育園どうやって入ったのか教えていただきたいです
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月)

退会ユーザー
認可外保育施設の一時保育を利用してお仕事探されるとかはどうですか?😳
認可外入れとくと点数稼ぎになるのでお仕事探しながら認可保育園の申し込みをしつつ、見つかったら転園するのもアリかなと思いました!
園にもよるんですけど一時保育だと就労が理由だと預けられないって所もあるので主さんには条件合ってるかと思います!
内定もらえれば就労証明書に書けるので4月入園であれば尚更早い方が良いですよ!(うちの自治体は4月入園の受付は11月中なので)
うちは認可保育園受かるかわからないので認可外入れようとしてますが待ち状態なのでいずれにしてもどこかに申し込んどかないと待ちの人から入所になるのでもったいないです🥺

退会ユーザー
私のとこはハローワークのカードをコピーして出すだけで求職中とみなされるので、それで入れました。
ハローワークに通うっていうのが、どういう形で証明するのか詳しく聞いたほうが良いと思いますよ💦💦
コメント