※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しょーちゃんまま
ココロ・悩み

子供の声が気になり、賃貸アパートで下の階の人との関係も悩んでいますが、家を買ったり引っ越したりは考えられない状況です。

私は母親向いてないです
子供のキーキー声とか、大きな声とか、鳴き声が煩わしいと感じます
特に、仕事終わりは余計に感じます
家も賃貸アパート2階なので、下の人が気になって迷惑だと感じ余計に子供の声やドンドンが気になります
私の怒鳴り声とかもうるさいかもですが
かといって、家を買うとか引っ越すとか旦那と別れたい身なので、そんなことは考えられなくて
下のひとと会っても最近は挨拶もしれくれなくなり

コメント

ママリ

心に余裕がなくなるとそうなりますよね。
いつもお仕事、ママ業、お疲れ様です🥰

なにかリフレッシュになること見つけるのはどうですか?
子供関係なしに、自分だけの世界を!!

  • しょーちゃんまま

    しょーちゃんまま

    やっぱり余裕がないってことですかね?とにかく仕事から帰って、バタバタしてるところに子供のギャーギャー声とか、いらいらしてうるさい!て怒鳴ります
    しかも夜、朝は、下の階の人を気にしてしまったりして、余計に

    • 10月23日
  • ママリ

    ママリ

    余裕ないからだと思いますよ。
    私も一時期色々なストレスが重なり、子供たちの声などがすごくストレスになりイライラしたりしてました。
    下の階からもうるさいとクレームが入ったりで…。

    でも、1歩下がった目線で物事を考えるようにしたら
    イライラしなくなり
    ゆったりと子供たちに向き合えるようになりました

    • 10月23日
はじめてのママリ🔰

煩わしくない人のほうがめずらしいかもです

はーちゃん

アパート2階に住んでいたとき常に子供に怒ってました。
けどマイホームに住んでから子供に怒らなくなりました。
賃貸一戸建てはどうですか?