※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんがずっと唸っていて、何を訴えているのか分からない。寝返りもできるが、唸り続ける。飲むときも唸るが、苦しいとは別だと思う。9㌔の5ヶ月の娘。

寝てても起きてても遊んでても
ずっと唸ってるのか喋ってるのか
「ん"ん"~」と何時間でもゆってるんですが、これなにかの訴えなのか分からなくて困ってます。😔

最初はうつ伏せで苦しいのかとおもってたんですけど
寝返り返りも出来るので元に戻るし…

とりあえず常にゆってます。

結構ふつうにしゃべるくらいの大音量なので
静かな時が寝てる時しかありません。

座ってても寝ててもお腹が苦しいんでしょうか。
だっこでもゆってます

関係あるかないかわからないので一応
娘は5ヶ月で9㌔いきそうで、おおきめで
完母でよく飲みます。
ですが、飲んで苦しいのうなるとはまた別に思ってます。
唸ってた時期があったのですが、唸り方が違うきがして…

コメント

へこ

うちの娘も唸ってます。
授乳中や機嫌よく遊んでる時、抱っこしてても…なので、理由はわかりませんが、そんな時期なのかと思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね…
    ちょっと厄介ですよね💦

    • 10月23日