
妊娠7週目で悪阻がひどく、食事が取れず辛い。家事も育児もできず、母親失格と感じています。つわり時期の育児方法について相談したいです。
妊娠7週目です。6週になった日から悪阻がきつくなり、食事がほぼ取れていません。
横になると少し楽なので一日中横になってますが、娘の相手もできずご飯はレトルト。一日中YouTube見せて過ごしてもらってます。
主人は仕事終わってから洗濯や後片付けなどしてくれていてすごく助かってます。
つわりも辛いですが、娘の相手もしてあげられない、ご飯も作ってあげれないって言うことがとても辛く、母親失格だなって涙が止まりません。
皆さんつわり時期はどうやって育児されてたんでしょうか。
母は近くなので仕事お休みの日は週2日程娘預けてます。
- amr(2歳10ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

えるさちゃん🍊
うちもそんな感じでしたよ🤣
頑張って動くと気持ち悪いのでレトルトでご飯とか市販のご飯買ってきてあげたりしてました💦
横になってる自分の近くにおもちゃおいて遊んでました😂

退会ユーザー
レトルトあげているので母親失格じゃないですよ😌
辛い時は楽したっていいんですよ!
私なんて悪阻で入院してしまい、実母に子供を見てもらってます。
-
amr
入院は大変ですね😭😭
大丈夫ですか??
楽していいって思っても何か気持ち的に楽にならなくて🥲
けどレトルトでもいいのか!って少し楽に考えるようにしますね。
ありがとうございます!- 10月23日
-
退会ユーザー
お互い辛いですが頑張りましょうね…😭
- 10月23日

ちゃむちゃむ
まさに私もそうでしたー!!!
レトルトばかり惣菜ばかりの、YouTube三昧でした。。
あと少しあと少しと思うしかないですよね🥲
私も妊娠中なせいかメンタルやられてつわり中は毎日泣いてました。。。
-
amr
本当辛いですよね。
メンタルも不安定で毎日毎日長いです。
早く終われーって祈るばかりですね😭
もうすぐ出産ですね!
頑張ってください✌️- 10月23日

ママリ
同じ週数ですね!
わたしもつわり真っ只中です😭
同じく子供の相手を全然してあげれていません😢
昼間は保育園に行かせているので少し休むことができています😢
一時保育やファミサポを利用されるのはどうですか??😣
-
amr
一時保育も考えたんですが、ちょっと高いなーと思って自宅でいます。
月曜日に点滴行ってから吐き気止めも処方してもらい、幸い私には効果的面でやっと食べれるようになり吐き悪阻から食べ悪阻になってきたきがしてます。なので前より育児はしやすく?すこしは相手してあげれるようになったのでよかったかなぁーと思ってる所です!
お互いまだまだ悪阻との戦い続きますが頑張りましょうね!!- 10月28日
amr
よし!動こうって思ったら気持ち悪さが込み上げてきて、結局動かれへんってなるんですよね。
買い物すら行けないのでレトルトも底を尽きそうです😭
おむつすら頻繁に変えてあげれず、トイトレしてたのに振り出しに戻り気持ちが滅入ってました。