
コメント

ゆきなぉ
私は子供が産まれる前に旦那と大東建託に住んでました。
そこは、出るときは生活で出たキズとかは大丈夫みたいで追加費は取られなかったです。

すにっち
私は前回引っ越したとき、
旦那が家具を引っかけた傷のところとか、お金とられましたが、
住んでる年数で割引があって、5年以上住んでたので、8割は向こう持ちでやってもらえました。
細かい金額までは覚えてなくて😅
でも、うちは敷金分なしで入居してて、トータルで修繕にかかったのは八万くらいでした。(洗面所の床のマット張り替え、キッチンの壁紙、主人がやらかしたところの壁紙、エアコンの穴のところの壁紙、一般清掃、クリーニング代込)
敷金だしてれば、修繕箇所がどのくらいかにもよるとは思いますが、ここから敷金分引く感じになると思います😊
-
nana
そうなのですね!
うちは1ヶ月分8万払ってて
3年住んでますがどうなるかですよね(^^;
息子がなかなか傷をつけてるので
心配です😞💦- 10月9日
-
すにっち
おんなじ不動産会社でも、
クリーニングに入る業者さんで、結構金額違ったりするみたいです😅
うちは査定に来たおじさんが気さくな人で結構いろいろお話伺いました😄
自分で磨いてキレイにするとか、庭付きの時は雑草とかもキレイにしてあると、その分は請求されずに済んだりとかもありました😆
お子さんいると、どうしてもな部分はありますよね😅
いかに事前にそうさせない、しても大丈夫なように対策するかですよね😅- 10月9日
-
nana
とりあえず庭とかはないのですが
部屋は綺麗にして出たいと思います!
ありがとうございました(-´∀`-)- 10月10日
nana
大東建託ではないので
多分取られると思うのですよね(^^;
ありがとうございます!