
コメント

神田ッツェル松茸ッツォ🚶♀️朝散歩
小学校入ったら自分たちで遊ぶ約束してくるようになりましたよ!
でもまだ親も一緒に行かないといけないし、約束の仕方がアバウトすぎて土曜に○○公園集合!しか決めてこなくて何時か分からないとか、そんなんばっかりでなかなか遊ぶに至らないです🤣
親の連絡先知ってる場合は「なんか遊ぶ約束してるみたいなんですが~…」って母同士が連絡取り合ってます😂

ナタデココ
上の方と同じで、年長息子もアバウトな約束が多いです😅
平日はおやつ食べたらね〜等と約束するので成功確率も上がりますが、土日はなかなか難しいですね🤔
こちらの地区は低学年でも友達同士で遊んでますが、まだ不安過ぎます😭
-
𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣私も疲れがとれない
コメント有難う御座います(^^)
幼稚園時代はご近所さんとか親同士も仲良い以外は話半分くらいな感じはしちゃいますよね^^;
コロナもありスイッチでオンラインで合わないでネット上で集合する?みたいな話も聞いて、時代により遊び方も違うんだなと思っちゃいました💦- 10月23日
𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣私も疲れがとれない
コメント有難う御座います(^^)
約束するにしてもそんなにアバウトなんですね🤣…笑
小学生からの付き合いでお相手の子の連絡先を知らなくてアバウトのパターンは
成功するために親はお相手の親の連絡先を聞くなり親も努力するものですか…?
神田ッツェル松茸ッツォ🚶♀️朝散歩
一番仲いい子が何となくわかってきたので、その子のお母さんとは公園で会えた時にLINE交換しました!
でもそれ以外の子は一応公園行って、会えなかったら諦めて帰るって感じで積極的に遊ぶ方向には持ってってないです😂
早く子供だけで遊びに行って欲しいです😅
𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣私も疲れがとれない
仲良い子のお母さんとは連絡先交換出来たら助かりますよね🤔
会えたら遊ぶくらいでいいですよね…笑
そういえば私も幼少は近所だけ、小3くらいから親同士面識なしの子とも遊びだした気がするのでもう少し頑張ってみます笑
子同士で完結したら楽ですよね🤣