※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃま
子育て・グッズ

ステップ離乳食のアプリや和光堂のベビーフードを使っている方へ質問です。白身魚を一括りにして与えるか、それぞれ別々に与えるか迷っています。和光堂のベビーフードに含まれる鱈を食べさせても大丈夫か不安です。調べても答えが見つからず困っています。

ステップ離乳食のアプリや和光堂のベビーフード使ってる方いますか?白身魚なんですが鯛、かれい、ヒラメなどで一括りになってますが1つずつ食べさせましたか?また和光堂のベビーフードのお魚のやつは鱈を使ってるみたいですがアレルギーチェックはそれを食べさせて鱈OKって感じにしましたか?調べる程分からなくなりつまづいてます😖

コメント

はじめてのママリ🔰

鯛とカレイは食べさせましたが、ヒラメは食べさせてないです。
タラはベビーフードで大丈夫な気もするけど、ベビーフードにどんだけの量入ってるのかよくわからないし、アレルギー食材なので本物?あげる時は少量からにしました。

  • ちゃま

    ちゃま

    鯛やカレイはアレルギー食材じゃないんですか?白身魚でまとめられててよく分からなくて💦

    • 10月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何でもアレルギーの可能性はあるんですけど、タラは他の白身魚に比べてアレルギーのリスクが高いみたいですよ!
    ちなみにヒラメをあげていないのはアレルギーどうこうではなく、ややお高めなのであえて今食べなくても鯛やカレイが食べられるのでいっかーってことです 笑

    • 10月22日
deleted user

和光堂のベビーフード、ベビーユーザーです笑
初期は量食べないので重宝しました!

初期ぐらいのベビーフードのたんぱく質の量はほんと少量だと思うので、ベビーフードでチェックして、そのお魚買って自分で作る時も5gくらいから始めてきちんと少量から少しずつ増やしてました!

  • ちゃま

    ちゃま

    やっぱりベビーフードとは別に作らなきゃいけない時はくるんですね😖ちなみにアレルギーチェックは小さじ1で何もなければOKにしてますか?

    • 10月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    2回目も食べて大丈夫だったら、アレルギーはなかったのかなーとか思って午前中以外も食べさせ始めてます😊

    • 10月24日