※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くるる
子育て・グッズ

3歳の娘の口臭が気になります。発泡剤入りの歯磨き粉を嫌がり、他の方法で歯磨きをしていますが、効果がないようです。発泡剤入りが口臭を抑えるかどうか不安です。

3歳の娘の口臭が生臭いです。

HSCの娘は発泡剤入りの歯磨き粉を暴れて泣き叫んで拒否する為、歯磨きジェルと家用ジェルフッ素のハモリンと、磨いた後にはみがきタブレットを使ってます。
食事するたびに毎回歯磨きはしてます。
舌も軽く擦ってます。
が、生臭い。
発泡剤入りだと口臭おさまるとかあるんでしょうか?恐らく、4歳、5歳になっても発泡剤嫌がりそうな感じですが。

コメント

日陰の女

胃腸の調子が悪い時も、口臭ありますよ。

  • くるる

    くるる

    気づいてから数ヶ月続いていて、様子みてますが胃腸の調子って感じではなさそうです

    • 10月22日
スポンジ

うちも発泡剤入りの歯磨きじゃなくてジェル使ってますが特に子供の口臭気になりませんよ。
口開きぎみだったりしませんか?

  • くるる

    くるる

    言われてみれば、基本的にずっとマシンガントークなんですが、声出してない時も少しあいてる感じが...
    出っ歯とかではないので癖かもしれませんが、その場合どうしたらいいんでしょう?

    • 10月22日
  • スポンジ

    スポンジ

    口閉じる練習するしかないですね😅
    開いてたら口つまんで閉じようねって注意するだけ。
    もう言葉もわかる頃だし2週間もすれば改善すると思います😊

    • 10月22日
  • くるる

    くるる

    すみません、下に返信してしまいました

    • 10月22日
  • スポンジ

    スポンジ

    怒っちゃったんですね😂
    口開いてると虫歯の原因にもなりますし気長に頑張りましょう笑
    つままれるの嫌なら遠くからお口あいてるよ閉じてー!って声かけるだけでも意識できるので😁

    • 10月22日
  • くるる

    くるる

    わかりました😅
    続けてみます。
    でもやっぱり見てると喋ってない合間の数秒も口モゴモゴ?と言うか口パクパクというかしてて、閉じてる時間少ないようです😅

    • 10月22日
  • くるる

    くるる

    あと喋ってる時の呼吸は口が多いようです。
    マシンガントークだから息切れ気味で話してる時もあります😅

    • 10月22日
ぽん

水分とれてますか?
水分少ないと口くさくなります

あとは口呼吸も、原因になります

  • くるる

    くるる

    水分はこまめに飲ませてますが、基本的にマシンガントークでずっと喋ってますね...口呼吸はしてないようですが、声出してなくても口はうっすらあいてるようです...

    • 10月22日
くるる

やってみたんですけど、今のとこもういい!!もういいよ!!と怒って泣きます😅